不動産ニュース / その他

2012/12/21

電力消費を見える化できる「H2V-α」開発/トヨタ自動車他

 トヨタ自動車(株)とトヨタメディアサービス(株)は、家庭の消費電力を見える化できる「H2V-α」を共同開発し、20日より発売した。節電や遠隔地で一人暮らしをする親族などの見守りサービスに役立てるのが狙い。

 家庭内のパソコン、テレビ、スマートフォンと「H2V-α」とを通信回線を介してつなぐことで、消費電力をリアルタイムで見える化できるというもの。電力消費量データは、インターネットを通じてトヨタスマートセンターに送付・蓄積され、パソコンやタブレット端末などから日・月単位の消費電力を確認できる。
 また、「H2V-α」は車両充電専用回路への切り替え工事を行なうことで、プラグインハイブリッド車や電気自動車の充電管理機器「H2V Manager」同様、プラグインハイブリッド車や電気自動車の充電制御も可能となる。

 なお、「H2V Manager」向けのオプションサービスとして10月に提供開始した「e-Care」も利用可能。「e-Care」とは、一人暮らしの高齢者家族などの電気消費量をモニターすることで、安否確認に役立てることができるというもの。
 
 希望小売価格は7万8,540円(税込み・工事費別)。なお、同商品は経済産業省の「エネルギー管理システム導入促進事業費補助金(HEMS導入事業)」の対象であるため、本体および工事費の最大10万円まで補助を受けることができる。

動画でチラ見!

第18回 ジバコー 「原点」を語る

ニュースはこちら

新着ムック本のご紹介

ハザードマップ活用 基礎知識

不動産会社が知っておくべき ハザードマップ活用 基礎知識
お客さまへの「安心」「安全」の提供に役立てよう! 900円+税(送料サービス)

2020年8月28日の宅建業法改正に合わせ情報を追加
ご購入はこちら
NEW

月刊不動産流通

月刊不動産流通 月刊誌 2025年5月号
「事故物件」、流通の課題は?
ご購入はこちら

ピックアップ書籍

ムックハザードマップ活用 基礎知識

自然災害に備え、いま必読の一冊!

価格: 990円(税込み・送料サービス)

お知らせ

2025/4/21

「記者の目」を更新しました

有事に立ち向かうエリアマネジメント」を公開しました。

エリアの価値向上に大きく寄与する複合開発。住宅や商業施設、公共施設、教育施設や図書館、クリニックなどが一体的に整備されることで、再開発されたエリア内で日常生活が完結できるような、利便性の高い生活環境が整うケースもありますが、その規模感の大きさから有事の際に全体が連携できるのかといった懸念も…。今回は、オフィスビル・賃貸マンション・分譲マンションの3棟からなる複合開発「MEGURO MARC」を取材。防災対策の本音を調査しました。