不動産ニュース / 開発・分譲

2013/2/15

「空白区」市川・北国分でエコマンション発売/総合地所

「ルネ市川北国分」完成予想図
「ルネ市川北国分」完成予想図
4LDKのモデルルーム。通常和室のスペースを改装し、子供が親の気配を感じながら勉強ができる、大きなガラス引き戸に囲まれた多目的室「実験室」として提案する
4LDKのモデルルーム。通常和室のスペースを改装し、子供が親の気配を感じながら勉強ができる、大きなガラス引き戸に囲まれた多目的室「実験室」として提案する

 総合地所(株)は、分譲マンション「ルネ市川北国分」(千葉県市川市、総戸数76戸)の販売を開始。15日、報道陣にモデルルームを公開した。

 同物件は、北総線「北国分」駅徒歩4分の農地跡に建設される、地上5階建てのマンション。建設地は、風致地区内にあり、周囲に緑が多いほか、東南面が下り傾斜となっていることから、採光・通風に優れている。敷地自体が高さ2~3mの擁壁上にあるため、1階住戸でも採光が確保される。この環境の良さに配慮し、太陽光発電パネル(10kW)による共用部への電源供給と高圧電力一括受電、専有部・共用部のLED照明、160平方メートルの屋上緑化、住戸玄関の換気窓など、エコロジーを考えた商品づくりを行なった。

 住戸は、3LDK・4LDK、専有面積66~85平方メートル。子育てにやさしいマンションとして、4LDK住戸では、リビング隣接の和室スペースを改装し、ガラス引き戸越しに中の様子が分かるカウンターデスクを備えた多目的スペース「実験室」として提案する(オプション80万円)。

 1月12日から事前案内を開始。これまで反響350件、モデルルーム来場150組を集め、2月5日からの1期1次37戸を完売。現在1期2次10戸を販売している。販売価格は、2,680万~4,190万円。最多価格帯2,900万円台、平均坪単価147万円。購入者の7割が市川市在住、約5割が北国分駅1.5キロ圏内在住の超狭域集客に成功している。

 販売を手掛ける同社分譲事業第二部の高木大介氏は「北国分エリアでは、10年ぶりのマンション供給となる。地元賃貸ファミリー層が買いやすいよう、専有面積をやや抑え、3,500万円前後のパワービルダーの戸建住宅より安く提供したのが功奏した」などと語った。

動画でチラ見!

第18回 ジバコー 「原点」を語る

ニュースはこちら

新着ムック本のご紹介

ハザードマップ活用 基礎知識

不動産会社が知っておくべき ハザードマップ活用 基礎知識
お客さまへの「安心」「安全」の提供に役立てよう! 900円+税(送料サービス)

2020年8月28日の宅建業法改正に合わせ情報を追加
ご購入はこちら
NEW

月刊不動産流通

月刊不動産流通 月刊誌 2025年8月号
社員が成長すると、会社も伸びる!
ご購入はこちら

ピックアップ書籍

ムックハザードマップ活用 基礎知識

自然災害に備え、いま必読の一冊!

価格: 990円(税込み・送料サービス)

お知らせ

2025/7/5

「月刊不動産流通2025年8月号」発売中!

月刊不動産流通研究所2025年8月号」が発売となりました!
特集は、「今こそ! リスキリング」。社会が目まぐるしく変化する中で、不動産事業者も取り巻く環境に適応するためのスキルアップが不可欠です。本特集では、新たな課題への対応や業績向上に向け社員の「リスキリング」支援に取り組む事業者に着目。その狙いや取り組み、効果を紹介します。