不動産ニュース / その他

2013/3/12

2013年「家を開く」「『エコ』リフォーム」などがトレンドに/リクルート住まいカンパニー

空き家・部屋の有効活用、「家を開く」事例を、世代別に紹介する住宅・不動産総合サイト「SUUMO(スーモ)」編集長の池本洋一氏
空き家・部屋の有効活用、「家を開く」事例を、世代別に紹介する住宅・不動産総合サイト「SUUMO(スーモ)」編集長の池本洋一氏
初回となった今回はマスコミ関係者30名ほどが出席、熱心に聞き入る姿が見られた
初回となった今回はマスコミ関係者30名ほどが出席、熱心に聞き入る姿が見られた

 (株)リクルート住まいカンパニーは7日、「編集長イベント」を報道関係者を対象に開催、「2013年トレンド予測」を発表した。

 「SUUMO」編集長の池本洋一氏、「Goodリフォーム」「リフォーム会社を選ぶ本」「中古を買ってリフォームしよう」編集長の田中寛子氏、「注文住宅」「HOUSING」編集長の武市麗子氏、「都心に住む」「SUUMO新築マンション」編集長の山下伸介氏が、それぞれ各領域の2013年の注目トピックスを語った。

 池本氏は、家の一部を他人に向けて開放し、人を招き入れる動きが活発になりつつあると指摘。「家を開く」というキーワードを挙げ、関連実例を紹介した。
 田中氏は、「広がる『エコ』リフォーム」をキーワードに、自然の力を利用したエコな住まいがリフォーム領域でも広がりつつあると指摘。その背景には、震災を機に自宅でエネルギーをまかなうことに意識が広がったためと分析し、武市氏は、「家族ごとに、家族らしく、自由。イマドキ二世帯は、安・楽・適」をキーワードに、二世帯住宅は今後ますます、暮らし方や住まい方にも「自由な発想」が取り入れられていくだろう、と語った。
 最後に山下氏が総括し、2010年代に「防災・省エネの次世代クオリティへシフトし、生活の質を高め、住むだけでエコな暮らしが実現していくだろう」と、次の10年のトレンド変化の兆しを語った。

動画でチラ見!

座談会「事故物件に立ち向かう」

掲載誌はこちら

新着ムック本のご紹介

ハザードマップ活用 基礎知識

不動産会社が知っておくべき ハザードマップ活用 基礎知識
お客さまへの「安心」「安全」の提供に役立てよう! 900円+税(送料サービス)

2020年8月28日の宅建業法改正に合わせ情報を追加
ご購入はこちら
NEW

月刊不動産流通

月刊不動産流通 月刊誌 2025年10月号
その物件、どう活用する?
ご購入はこちら

ピックアップ書籍

ムックハザードマップ活用 基礎知識

自然災害に備え、いま必読の一冊!

価格: 990円(税込み・送料サービス)

お知らせ

2025/10/1

「海外トピックス」を更新しました。

vol.433 世界遺産都市マラッカの医療ツーリズム環境【マレーシア】」を更新しました。

医療を目的に渡航する「医療ツーリズム」。マレーシアは近年、その医療ツーリズムの拠点として成長を遂げています。今回は、歴史的街区が有名な国際観光地マラッカの病院を取材。多くの医療ツーリストを受け入れている環境について探りました。…続きは記事をご覧ください☆