不動産ニュース / 調査・統計データ

2013/3/29

PVは住宅購入検討の必要条件に/住環境研究所調査

 積水化学工業(株)住宅カンパニーの調査機関である(株)住環境研究所は27日、「太陽光発電(以下、PV)採用者意識調査」結果を発表した。2011年にセキスイハイムPV搭載住宅へ入居した顧客が対象。有効回答数は1,097件。

 住宅の検討初期段階でのPV採用意向については、「初めからPVの採用を決めていた」との回答が46%、「できれば採用したいと思っていた」が45%と合わせて91%に達した。前回調査(10年度)より4ポイントの増加で、PVが戸建住宅購入検討の必要な設備になっているとした。

 PVを採用して良かった点については、「光熱費が削減できた」が77%でトップとなったが、前回調査より5ポイントダウン。代わりに「節電・省エネ意識が高まった」が54%(前回調査比3ポイント増)、「節電や深夜電力利用で生活にメリハリがついた」32%(同3ポイント増)、「発電量や天気チェックが楽しみになった」27%(同4ポイント増)など、省エネ・節電を楽しむ層が増えていた。

 また、電気自動車と住宅との間で電力を融通し合うV2Hの認知度や導入意向度は「存在は知っている」「ある程度は関心がある」「導入を検討したい」など、薄い認知、導入意向がほぼ過半数と、興味があるものの当面様子見というユーザーが多かった。一方、蓄電池については「かなり関心がある」「ある程度は関心がある」合わせて94%(同3ポイント増)と、関心度はさらに拡大していた。

動画でチラ見!

第18回 ジバコー 「原点」を語る

ニュースはこちら

新着ムック本のご紹介

ハザードマップ活用 基礎知識

不動産会社が知っておくべき ハザードマップ活用 基礎知識
お客さまへの「安心」「安全」の提供に役立てよう! 900円+税(送料サービス)

2020年8月28日の宅建業法改正に合わせ情報を追加
ご購入はこちら
NEW

月刊不動産流通

月刊不動産流通 月刊誌 2025年9月号
アクティブシニアの最新住宅ニーズ!
ご購入はこちら

ピックアップ書籍

ムックハザードマップ活用 基礎知識

自然災害に備え、いま必読の一冊!

価格: 990円(税込み・送料サービス)

お知らせ

2025/7/5

「月刊不動産流通2025年8月号」発売中!

月刊不動産流通研究所2025年8月号」が発売となりました!
特集は、「今こそ! リスキリング」。社会が目まぐるしく変化する中で、不動産事業者も取り巻く環境に適応するためのスキルアップが不可欠です。本特集では、新たな課題への対応や業績向上に向け社員の「リスキリング」支援に取り組む事業者に着目。その狙いや取り組み、効果を紹介します。