不動産ニュース / その他

2013/4/10

HEMSに節電ライフ支援システム「H2V eneli」を加え、全商品スマートハウス化/トヨタホームほか

「H2V eneli」構成図
「H2V eneli」構成図

 トヨタ自動車(株)とトヨタメディアサービス(株)はこのほど、一般家庭において消費電力の監視と、エアコンなどの家電の遠隔操作をスマートフォンやパソコン、タブレット端末から行なえる、顧客の節電ライフ支援システム「H2V eneli(エイチツーブイ・エネリ)」を開発。トヨタホーム(株)は、27日より新商品と合わせて販売を開始する。

 「H2V eneli」は、専用コントローラを家庭の分電盤の横に追加する簡易な工事で、家とトヨタスマートセンターをつなぎ、家全体の消費電力と特定の部屋・家電の消費電力と、太陽光発電を有する場合は発電量と売電量を、いつでも、どこでもモニタリングすることができるというもの。専用アダプタを設置すれば、エアコン、電気錠、床暖房、給湯器の遠隔操作を最大10台まで行なうことができる。
 シンプルな操作性で、「節電アドバイス」や「もうすぐ使いすぎ通知」など、メールによるコミュニケーション機能も充実させた。また、顧客がPHV/EVなどを保有した際には、充電時間を深夜にシフトできるほか、電力消費が一定値を超えると、充電を一時中断するピークカット制御が可能となる。

 今後は、車のナビゲーションシステムから、家の電気錠やエアコンの消し忘れ確認、家電の遠隔操作を行なうサービスも計画している。
 さらに、従来のHEMSに加え、「H2V eneli」を採用し、幅広い顧客の要望に応えることで、全棟全商品をスマートハウスにすることを目指す。

 「H2V eneli」の希望小売価格は13万1,460円~(税込み・工事費別)。遠隔操作が可能なタイプは16万2,750円~(税込み・工事費別)。経済産業省の「エネルギー管理システム導入促進事業費補助金(HEMS導入事業)」の対象であり、本体および工事費に対して、最大10万円まで補助を受けることが可能。

動画でチラ見!

第18回 ジバコー 「原点」を語る

ニュースはこちら

新着ムック本のご紹介

ハザードマップ活用 基礎知識

不動産会社が知っておくべき ハザードマップ活用 基礎知識
お客さまへの「安心」「安全」の提供に役立てよう! 900円+税(送料サービス)

2020年8月28日の宅建業法改正に合わせ情報を追加
ご購入はこちら
NEW

月刊不動産流通

月刊不動産流通 月刊誌 2025年5月号
「事故物件」、流通の課題は?
ご購入はこちら

ピックアップ書籍

ムックハザードマップ活用 基礎知識

自然災害に備え、いま必読の一冊!

価格: 990円(税込み・送料サービス)

お知らせ

2025/4/21

「記者の目」を更新しました

有事に立ち向かうエリアマネジメント」を公開しました。

エリアの価値向上に大きく寄与する複合開発。住宅や商業施設、公共施設、教育施設や図書館、クリニックなどが一体的に整備されることで、再開発されたエリア内で日常生活が完結できるような、利便性の高い生活環境が整うケースもありますが、その規模感の大きさから有事の際に全体が連携できるのかといった懸念も…。今回は、オフィスビル・賃貸マンション・分譲マンションの3棟からなる複合開発「MEGURO MARC」を取材。防災対策の本音を調査しました。