不動産ニュース / 調査・統計データ

2013/4/18

「ゆとり世代」の8割が中古住宅を検討。親からの資金援助も期待せず/三井不動産リアルティ調査

 三井不動産リアルティ(株)は18日、「『ゆとり世代』とその『親世代』の住まいと距離に関する意識調査」結果を発表した。首都圏在住の「ゆとり世代」と呼ばれる22~25歳の社会人男女310名と、その世代を子に持ち、住宅購入経験のある50~59歳の男女310名対象に調査したもの。

 「ゆとり世代」に、将来マイホームを購入したいかを聞いたところ、「購入したい」「やや購入したい」を合わせ約6割だった。また、マイホーム購入にあたって中古住宅を検討するかを聞くと、約8割が「検討する」と答え、約6割が「一切検討しなかった」と答えた親世代とのギャップは大きかった。

 購入にあたり、親世代に援助を期待していると答えたゆとり世代は27.6%にとどまった。しかし、親世代の半数は「資金援助を行なう」と答えた。資金援助を期待するゆとり世代の想定金額は、平均448万円。親世代の援助想定金額も平均463万円と大差はなかった。

 また、結婚後に「親との近居」を望むゆとり世代は約3割にとどまったが、親世代は約6割にのぼり、子供よりも親のほうが近居を望んでいることが明らかとなった。

 今回の調査について同社は、「ゆとり世代と呼ばれる20歳代前半の若者が、将来のマイホーム購入に対して、親からの資金援助を多くは期待せず、近居も望まず、価格・立地・住宅の状態・性能など住まいの条件面を重視して、新築・中古を問わず“実を取る”選択をする堅実な姿が浮かび上がった」と分析している。

動画でチラ見!

第18回 ジバコー 「原点」を語る

ニュースはこちら

新着ムック本のご紹介

ハザードマップ活用 基礎知識

不動産会社が知っておくべき ハザードマップ活用 基礎知識
お客さまへの「安心」「安全」の提供に役立てよう! 900円+税(送料サービス)

2020年8月28日の宅建業法改正に合わせ情報を追加
ご購入はこちら
NEW

月刊不動産流通

月刊不動産流通 月刊誌 2025年9月号
アクティブシニアの最新住宅ニーズ!
ご購入はこちら

ピックアップ書籍

ムックハザードマップ活用 基礎知識

自然災害に備え、いま必読の一冊!

価格: 990円(税込み・送料サービス)

お知らせ

2025/7/5

「月刊不動産流通2025年8月号」発売中!

月刊不動産流通研究所2025年8月号」が発売となりました!
特集は、「今こそ! リスキリング」。社会が目まぐるしく変化する中で、不動産事業者も取り巻く環境に適応するためのスキルアップが不可欠です。本特集では、新たな課題への対応や業績向上に向け社員の「リスキリング」支援に取り組む事業者に着目。その狙いや取り組み、効果を紹介します。