不動産ニュース / 調査・統計データ

2013/4/24

東京圏の物流不動産市場で大量供給。13年の新規供給率は22%に/三井住友トラスト基礎研究所調査

 (株)三井住友トラスト基礎研究所は24日、「物流不動産市場への投資資金流入が高水準となった理由」と題したレポートを発表した。

 2012年以降、物流不動産市場への不動産投資資金の流入が高水準になっている理由について、近年供給された大型物流施設需要が拡大する構造的要因を挙げ、荷主企業による経営環境の変化に対する動きや、顧客ニーズの高度化・多様化といった荷主企業のロジスティクス戦略による要因、荷主企業が求める施設スペックの変化による要因が背景にあると分析している。

 多くの不動産プレーヤーが物流不動産市場へ投資資金を流入させていることから、東京圏(東京・神奈川・埼玉・千葉)では、13年は過去最高となった08年に次ぐ大量供給が予定され、新規供給率は約22%を見込んでいる。

 一方、物流不動産ディベロッパーは05~08年の大量供給による受給悪化の反省から、用地取得に際して立地選定を厳しく実施。開発のタイミング集中による局地的な需給バランス悪化の可能性はあるものの、中期的な需給バランスは徐々に改善されると分析。既存施設の賃貸収益への影響については、オフィスビルなどと比較して限定的であるとしている。

動画でチラ見!

第18回 ジバコー 「原点」を語る

ニュースはこちら

新着ムック本のご紹介

ハザードマップ活用 基礎知識

不動産会社が知っておくべき ハザードマップ活用 基礎知識
お客さまへの「安心」「安全」の提供に役立てよう! 900円+税(送料サービス)

2020年8月28日の宅建業法改正に合わせ情報を追加
ご購入はこちら
NEW

月刊不動産流通

月刊不動産流通 月刊誌 2025年11月号
再注目の民泊。市場動向、運営上の課題は?
ご購入はこちら

ピックアップ書籍

ムックハザードマップ活用 基礎知識

自然災害に備え、いま必読の一冊!

価格: 990円(税込み・送料サービス)

お知らせ

2025/10/1

「海外トピックス」を更新しました。

vol.433 世界遺産都市マラッカの医療ツーリズム環境【マレーシア】」を更新しました。

医療を目的に渡航する「医療ツーリズム」。マレーシアは近年、その医療ツーリズムの拠点として成長を遂げています。今回は、歴史的街区が有名な国際観光地マラッカの病院を取材。多くの医療ツーリストを受け入れている環境について探りました。…続きは記事をご覧ください☆