不動産ニュース / 開発・分譲

2013/5/1

京都・けいはんな公園都市の新戸建街区でスマートタウン/京阪電鉄他

「ローズプレイスけいはんな公園都市」
「ローズプレイスけいはんな公園都市」
「ファインコートけいはんな公園都市」
「ファインコートけいはんな公園都市」
「プラウドシーズンけいはんな公園都市」
「プラウドシーズンけいはんな公園都市」

 京阪電気鉄道(株)と京阪電鉄不動産(株)、三井不動産(株)、三井不動産レジデンシャル(株)、野村不動産(株)は、共同で開発している、けいはんな公園都市の戸建新街区「MiraiPa!(みらいぱ)」(京都府相楽郡、総区画340区画)の宅地造成を完了し、第1期40戸の戸建住宅に着工。5月3日よりそれぞれのモデルハウスを公開する。

 けいはんな公園都市は、1999年の入居開始以来、すでに約1,350世帯が住まう約157万平方メートルの住宅地。新街区では京阪電鉄・京阪電鉄不動産による「ローズプレイスけいはんな公園都市」(総戸数68戸)および三井不動産・三井不動産レジデンシャルンによる「ファインコートけいはんな公園都市」(同135戸)、野村不動産による「プラウドシーズンけいはんな公園都市」(同136戸)が開発される。
 
 新街区は、“公園を中心に、ともに遊び、ともに学び、環境に配慮しながらかしこく暮らす、未来(未来)へつながる公園都市(パーク)”をコンセプトととしており、創エネ・省エネを進める太陽光発電エコウィルのダブル発電にHEMSを装備したスマート機能に加え、セキュリティ機能を全戸に装備することで、家庭でのエネルギー使用量やセキュリティ状況を見える化するスマートタウンとする。

 また、暑熱環境の緩和や長寿命機器の採用、居住者の環境活動および環境教育の支援など、ハードとソフトの両面に5社が一丸となって取り組み、CO2削減に努める。

 販売開始は5月下旬を予定している。

動画でチラ見!

座談会「事故物件に立ち向かう」

掲載誌はこちら

新着ムック本のご紹介

ハザードマップ活用 基礎知識

不動産会社が知っておくべき ハザードマップ活用 基礎知識
お客さまへの「安心」「安全」の提供に役立てよう! 900円+税(送料サービス)

2020年8月28日の宅建業法改正に合わせ情報を追加
ご購入はこちら
NEW

月刊不動産流通

月刊不動産流通 月刊誌 2025年9月号
アクティブシニアの最新住宅ニーズ!
ご購入はこちら

ピックアップ書籍

ムックハザードマップ活用 基礎知識

自然災害に備え、いま必読の一冊!

価格: 990円(税込み・送料サービス)

お知らせ

2025/7/5

「月刊不動産流通2025年8月号」発売中!

月刊不動産流通研究所2025年8月号」が発売となりました!
特集は、「今こそ! リスキリング」。社会が目まぐるしく変化する中で、不動産事業者も取り巻く環境に適応するためのスキルアップが不可欠です。本特集では、新たな課題への対応や業績向上に向け社員の「リスキリング」支援に取り組む事業者に着目。その狙いや取り組み、効果を紹介します。