不動産ニュース / ハウジング

2013/5/22

内装設備は個別設計、富裕層向け「邸宅」商品を発売/旭化成ホームズ

「ヘーベルハウス FREX RESIDENCE」のモデルハウス外観。外壁には縦目地の間隔を従来品(PJ目地)の倍である約60cmの「PT目地」を採用し、邸宅ならではの横幅の広さに合う仕様にした
「ヘーベルハウス FREX RESIDENCE」のモデルハウス外観。外壁には縦目地の間隔を従来品(PJ目地)の倍である約60cmの「PT目地」を採用し、邸宅ならではの横幅の広さに合う仕様にした
モデルハウスのリビング。各部屋は段差を用いながらつながっており、ガラス壁を多用することで、空間を見渡せる仕様に
モデルハウスのリビング。各部屋は段差を用いながらつながっており、ガラス壁を多用することで、空間を見渡せる仕様に

 旭化成ホームズ(株)は21日、新商品「ヘーベルハウス FREX RESIDENCE(フレックス レジデンス)」を報道陣に公開した。

 同商品は、重量鉄骨システムラーメン構造の都市型3階建て住宅「ヘーベルハウス フレックス」シリーズに「邸宅」スペックを装備した、2~3階建ての75~100坪を超える単世帯専用住宅。

 3~4階建て住宅に展開している重量鉄骨システムラーメン構造を2階建て住宅にも展開することで、全面開口も含めた大空間設計を可能とした。専用部材として、外壁ヘーベル版の新デザイン「PT目地」や大空間設計を支える22mm厚の鉄骨柱、天井高バリエーションを拡充する床下げ仕様などを導入した。

 外観では伸びやかな水平ラインと、細部まで美しく納まったフラットルーフや大きく張り出したキャノピーなどにより構成することで、「邸宅」の佇まいを演出。床・壁・天井などの内装材やキッチン・洗面化粧台などの設備仕様については、あえて標準仕様を設定せず個別設計で対応していく。

 本社内に、同商品の専門サポートチームを設置、販売エリア(関東、東海、関西、山陽の一部、九州北部)全域における当商品の設計業務を支援する体制を整備する。同社技術本部商品開発部長の加藤 明氏は「これまでも、こうした邸宅クラスの受注を年間50棟ほど受けていたが、従来商品では提案に限界があった。新商品開発と専門チームの発足により、当社の受注体制の拡大を図っていく」と話した。

 モデルハウス(ABCハウジング 成城住宅公園内)は、3階建ての延床面積456.42平方メートルで、坪単価およそ200万円。年間100棟の販売を目指す。

動画でチラ見!

第18回 ジバコー 「原点」を語る

ニュースはこちら

新着ムック本のご紹介

ハザードマップ活用 基礎知識

不動産会社が知っておくべき ハザードマップ活用 基礎知識
お客さまへの「安心」「安全」の提供に役立てよう! 900円+税(送料サービス)

2020年8月28日の宅建業法改正に合わせ情報を追加
ご購入はこちら
NEW

月刊不動産流通

月刊不動産流通 月刊誌 2025年9月号
アクティブシニアの最新住宅ニーズ!
ご購入はこちら

ピックアップ書籍

ムックハザードマップ活用 基礎知識

自然災害に備え、いま必読の一冊!

価格: 990円(税込み・送料サービス)

お知らせ

2025/7/5

「月刊不動産流通2025年8月号」発売中!

月刊不動産流通研究所2025年8月号」が発売となりました!
特集は、「今こそ! リスキリング」。社会が目まぐるしく変化する中で、不動産事業者も取り巻く環境に適応するためのスキルアップが不可欠です。本特集では、新たな課題への対応や業績向上に向け社員の「リスキリング」支援に取り組む事業者に着目。その狙いや取り組み、効果を紹介します。