不動産ニュース / リフォーム

2013/5/27

東京・世田谷の築38年のプレハブアパートを1棟リノベ/ブルースタジオ

「さくらアパートメント」の36平方メートル居室の内装。2DKだった部屋間の壁を取り払い1LDKにして通風性をアップ。右の壁は入居者が選んだ色で塗装予定
「さくらアパートメント」の36平方メートル居室の内装。2DKだった部屋間の壁を取り払い1LDKにして通風性をアップ。右の壁は入居者が選んだ色で塗装予定
玄関からの小道周囲には植栽が配しており、環境の良さを引き立てている
玄関からの小道周囲には植栽が配しており、環境の良さを引き立てている
建物外観は白く塗装。塀は板貼りで仕上げ、温かみを出した
建物外観は白く塗装。塀は板貼りで仕上げ、温かみを出した

 (株)ブルースタジオは24日、築38年のアパートを1棟リノベーションした「さくらアパートメント」(東京都世田谷区、総戸数6戸)を報道陣向けに公開した。

 小田急線「経堂」駅徒歩7分に位置する軽量鉄骨造2階建て。敷地面積202平方メートル、延床面積168平方メートル。老朽化による空室増加などからオーナーより相談を受け、リノベーションのマーケティング、企画、建築設計監理、リーシング、管理まで一貫して請け負った。

 “緑豊かな環境とプレハブアパートならではの工業製品の良さを生かす”をテーマに改装。内装はスケルトン状態にしたうえで、クルミの無垢フローリングやスチールとオークのインテリアなど、木の温もりを感じられるつくりに。水回りは設置場所はほぼそのままに、設備を一新。また、天井にバーを設置することで、洋服やカーテンを吊るなどに活用できるようにした。
 外構は、既存の緑と合わせ、石畳の小道や植栽などを配した。また、構造部分では、配線の更新や、断熱材の充填、耐震補強なども行なっている。
 なお、初期入居者特典として、居室内の壁の一部を塗装できるサービスを実施。「ラルフローレンペイント」のうち同社がセレクトした9色から選ぶことができる。
 工期は4ヵ月。工費は建物施工床面積で坪当たり40万円強(設計料込み)。
 
 専有面積は24平方メートル(4戸)と36平方メートル(2戸)、間取りはすべて1LDK。賃料は7万8,000~12万円。募集開始1週間で4戸が申し込み済みで、申込者は30~40歳代の夫婦、単身者など。

動画でチラ見!

第18回 ジバコー 「原点」を語る

ニュースはこちら

新着ムック本のご紹介

ハザードマップ活用 基礎知識

不動産会社が知っておくべき ハザードマップ活用 基礎知識
お客さまへの「安心」「安全」の提供に役立てよう! 900円+税(送料サービス)

2020年8月28日の宅建業法改正に合わせ情報を追加
ご購入はこちら
NEW

月刊不動産流通

月刊不動産流通 月刊誌 2025年5月号
「事故物件」、流通の課題は?
ご購入はこちら

ピックアップ書籍

ムックハザードマップ活用 基礎知識

自然災害に備え、いま必読の一冊!

価格: 990円(税込み・送料サービス)

お知らせ

2025/4/21

「記者の目」を更新しました

有事に立ち向かうエリアマネジメント」を公開しました。

エリアの価値向上に大きく寄与する複合開発。住宅や商業施設、公共施設、教育施設や図書館、クリニックなどが一体的に整備されることで、再開発されたエリア内で日常生活が完結できるような、利便性の高い生活環境が整うケースもありますが、その規模感の大きさから有事の際に全体が連携できるのかといった懸念も…。今回は、オフィスビル・賃貸マンション・分譲マンションの3棟からなる複合開発「MEGURO MARC」を取材。防災対策の本音を調査しました。