不動産ニュース / 開発・分譲

2013/9/4

2つの自社ビルを一体建て替え。東京・六本木に複合オフィスビル竣工/森ビル

「アークヒルズ サウスタワー」外観
「アークヒルズ サウスタワー」外観
「今回の開発は、アークヒルズがエリアとして国際都心に進化していく道筋を示すもの」と話す森ビル(株)代表取締役社長の辻 慎吾氏
「今回の開発は、アークヒルズがエリアとして国際都心に進化していく道筋を示すもの」と話す森ビル(株)代表取締役社長の辻 慎吾氏
屋上庭園「スカイパーク」
屋上庭園「スカイパーク」

 森ビル(株)は4日、複合オフィスビル「アークヒルズ サウスタワー」(東京都港区)の竣工式を行なった。

 同プロジェクトは、アークヒルズに位置する2つのビル「六本木21森ビル」(1971年竣工)、「六本木25森ビル」(73年竣工)を、地上20階地下3階建ての複合オフィスビルに建て替えたもの。

 東京メトロ南北線「六本木一丁目」駅に直結。1フロア面積約1,900平方メートル・天井高2.9mのオフィスや、1区画約110~200平方メートルの「スモールオフィス」を整備。「食」を中心とした新しいライフスタイルを提案する約15の店舗(14年1月中旬オープン予定)を設置するほか、都心部の超高層ビルとしては最大級となる約1,100平方メートルの屋上庭園「スカイパーク」(14年3月オープン予定)も整備。生物多様性に配慮した植栽によりオフィスワーカーのリフレッシュスペースとして開放する。

 各フロアには3種類の制震装置を採用し、事業継続を実現する高い耐震性能を確保。災害用井戸や備蓄倉庫も整備するなど、防災体制も整えた。環境にも配慮し、日光を遮る外装ルーバーやLow-Eペアガラスを採用、専用部にはLED照明器具を使用している。

 竣工式で挨拶した同社代表取締役社長の辻 慎吾氏は「アークヒルズが完成して27年、緑やコミュニティが育ち、経済と文化がつながり、世界に開かれ、常に新しい刺激に満ちたまちに成熟した。今回の開発は、アークヒルズがエリアとして国際都心に進化していく道筋を示すもの。当社は、これからもこのエリアの未来図を描き、まちづくりのリード役としての責任を果たしていく」などと述べた。

動画でチラ見!

座談会「事故物件に立ち向かう」

掲載誌はこちら

新着ムック本のご紹介

ハザードマップ活用 基礎知識

不動産会社が知っておくべき ハザードマップ活用 基礎知識
お客さまへの「安心」「安全」の提供に役立てよう! 900円+税(送料サービス)

2020年8月28日の宅建業法改正に合わせ情報を追加
ご購入はこちら
NEW

月刊不動産流通

月刊不動産流通 月刊誌 2025年6月号
本業に意外な効果!?不動産事業者のサイドビジネス
ご購入はこちら

ピックアップ書籍

ムックハザードマップ活用 基礎知識

自然災害に備え、いま必読の一冊!

価格: 990円(税込み・送料サービス)

お知らせ

2025/5/1

「海外トピックス」を更新しました。

Vol.428 クアラルンプールにはなぜこんなにショッピングモールがあるのか【マレーシア】」を更新しました。

熱帯気候のマレーシア、クアラルンプールの人々が日中集まるのがショッピングモール。暑さ、湿度、雨などに煩わしい思いをすることなく、朝から晩まで過ごすことのできるショッピングモールは住民にとってなくてはならない存在のようです。こうした背景から、中間層以上にむけた都市開発の根幹とされることも多いそうです。しかし、中には問題もあるようで…続きは記事をご覧ください☆