不動産ニュース / その他

2013/9/24

カフェ併設型ソーシャルアパートメントを文京区にオープン/グローバルエージェンツ

「WORLD NEIGHBORS GOKOKUJI」外観
「WORLD NEIGHBORS GOKOKUJI」外観
居室はすべて10平方メートル。写真は家具備え付けのマンスリー住戸
居室はすべて10平方メートル。写真は家具備え付けのマンスリー住戸
1階には一般客の利用もできるカフェを開設。写真左下は提供しているメニューの一部
1階には一般客の利用もできるカフェを開設。写真左下は提供しているメニューの一部

 (株)グローバルエージェンツは21日、東京都文京区に新形態のソーシャルアパートメント「WORLD NEIGHBORS GOKOKUJI」(180室)をオープンした。

 東京メトロ有楽町線「護国寺」駅、東京メトロ丸の内線「新大塚」駅からはいずれも徒歩6分、JR山手線「大塚」駅からは徒歩14分という交通至便な地に立地。地上9階地下1階建て。元は学生寮だった建物をリノベーションしたもの。

 1階に、一般客の利用が可能なカフェ「WORLD NEIGHBORS CAFE」(9月18日オープン)とバーラウンジ(11月オープン予定)を設置したのが特徴。また同社が展開するソーシャルアパートメントでは初めて、契約タイプにマンスリープランを追加した。

 住戸は全室1R(10平方メートル)。エアコン、洗面台を全室に設置したほか、マンスリー用住戸には冷蔵庫や机椅子などの家具も備えた。
 共用施設としては、入居者が交流を図れるプライベートラウンジや、食事などを調理できるキッチンなどを完備。またトイレ、シャワー・バスは各フロアごとに用意した。

 月々の利用料金は1年以上の契約で月9万8,000円~、2年以上の契約で9万4,000円~、マンスリーは1ヵ月以上で10万8,000円~(いずれのプランも賃料と管理費、水道光熱費の合計)。
 なお利用料金には、1階併設のカフェで1万5,000円分を利用できる権利も含まれている。

 一次募集として108室の募集を実施し、オープン時点ですでに約80部屋の入居が決定。入居者内訳は、海外からの利用客が2~3割を占め、約7割が日本人。なお男女比はおおよそ半々だという。

 本物件の反響なども踏まえ、「WORLD NEIGHBORS」シリーズ第2弾の展開についても検討していく考え。

動画でチラ見!

第18回 ジバコー 「原点」を語る

ニュースはこちら

新着ムック本のご紹介

ハザードマップ活用 基礎知識

不動産会社が知っておくべき ハザードマップ活用 基礎知識
お客さまへの「安心」「安全」の提供に役立てよう! 900円+税(送料サービス)

2020年8月28日の宅建業法改正に合わせ情報を追加
ご購入はこちら
NEW

月刊不動産流通

月刊不動産流通 月刊誌 2025年6月号
本業に意外な効果!?不動産事業者のサイドビジネス
ご購入はこちら

ピックアップ書籍

ムックハザードマップ活用 基礎知識

自然災害に備え、いま必読の一冊!

価格: 990円(税込み・送料サービス)

お知らせ

2025/5/1

「海外トピックス」を更新しました。

Vol.428 クアラルンプールにはなぜこんなにショッピングモールがあるのか【マレーシア】」を更新しました。

熱帯気候のマレーシア、クアラルンプールの人々が日中集まるのがショッピングモール。暑さ、湿度、雨などに煩わしい思いをすることなく、朝から晩まで過ごすことのできるショッピングモールは住民にとってなくてはならない存在のようです。こうした背景から、中間層以上にむけた都市開発の根幹とされることも多いそうです。しかし、中には問題もあるようで…続きは記事をご覧ください☆