不動産ニュース / ハウジング

2013/9/26

埼玉・大宮に都市型3階建てモデルハウス開設。自然を取り入れた生活を提案/旭化成ホームズ

「街かどへーベルハウス大宮東町」外観
「街かどへーベルハウス大宮東町」外観
2階のLDKには、家族が一緒にいられる居場所を多数設けている
2階のLDKには、家族が一緒にいられる居場所を多数設けている
3階には、月や空をぼんやり眺められる「月の間」を設置
3階には、月や空をぼんやり眺められる「月の間」を設置

 旭化成ホームズ(株)くらしノベーション研究所は25日、「しぜんごこちの家」のコンセプトを搭載したモデルハウス「街かどへーベルハウス大宮東町」(さいたま市大宮)を、マスコミ向けに公開した。

 「しぜんごこちの家」とは、「都市にある自然を上手に取り入れることで、心地よい暮らしを生み出していく」ことをコンセプトに、同研究所が提案する住宅。
 同モデルハウスは、14日にオープンした、街かどへーベルハウスで初となる3階建て住宅。狭小敷地に建築された都市型3階建てでありながら、光と風を上手に取り入れ、家族が移ろいながら楽しく生活するための工夫を提案している。

 家の奥まった部分に居室を設け、窓を設置することで風の出口を確保し、入口からの風が通り抜けるよう工夫している。また、窓辺周辺にはベンチなどを設け、陽の移動に対応して住まい手が移動できるようにしている。

 2階のLDKには、あえてソファを置かず、腰掛けられる段差や、パーソナルチェア、テーブルなどを設置して、一人ひとりの距離を保ちながら、家族が一緒にいられる居場所を多数用意。また、段差を設けることで、床上げ和室と収納場所を確保。和室空間は、炬燵を出すことで食卓にもなり、建具で仕切れば客間にもなるなど、さまざまな使い方が可能。
 3階には、デッキでつくった座敷「月の間」を用意。出入り口上部にはテントを付けることができ、ぼんやりと空や月を眺められるようにしている。また、「月の間」の前に設置した「白の間」は、書斎や趣味部屋、ごろごろと寝転ぶ場所など、自由に使える空間として提案している。

 説明会で、同研究所主幹研究員の村松 浩氏は「あえてLDKにソファを置かず、少し離れた居場所を多く設けることで、家族が集まりやすい空間をつくった。家族との団らんや、一人の時間を持つなど、心地良い空間を体感してもらいたい」などと話した。

 同モデルハウスは、延床面積132.17平方メートル、建築面積59.72平方メートル。価格は土地が約3,400万円、本体が約3,700万円。公開終了時期・販売時期は未定だが、公開後は中古戸建として販売する予定。

動画でチラ見!

第18回 ジバコー 「原点」を語る

ニュースはこちら

新着ムック本のご紹介

ハザードマップ活用 基礎知識

不動産会社が知っておくべき ハザードマップ活用 基礎知識
お客さまへの「安心」「安全」の提供に役立てよう! 900円+税(送料サービス)

2020年8月28日の宅建業法改正に合わせ情報を追加
ご購入はこちら
NEW

月刊不動産流通

月刊不動産流通 月刊誌 2025年5月号
「事故物件」、流通の課題は?
ご購入はこちら

ピックアップ書籍

ムックハザードマップ活用 基礎知識

自然災害に備え、いま必読の一冊!

価格: 990円(税込み・送料サービス)

お知らせ

2025/4/21

「記者の目」を更新しました

有事に立ち向かうエリアマネジメント」を公開しました。

エリアの価値向上に大きく寄与する複合開発。住宅や商業施設、公共施設、教育施設や図書館、クリニックなどが一体的に整備されることで、再開発されたエリア内で日常生活が完結できるような、利便性の高い生活環境が整うケースもありますが、その規模感の大きさから有事の際に全体が連携できるのかといった懸念も…。今回は、オフィスビル・賃貸マンション・分譲マンションの3棟からなる複合開発「MEGURO MARC」を取材。防災対策の本音を調査しました。