国土交通省は11日、第25回「住生活月間」の行事の一環として、国土交通大臣表彰および住宅局長表彰の受賞者を発表した。住意識の向上、ゆとりある住生活の実現および建築物の質の向上を図るため、各分野において活躍した個人・団体に対して表彰するもの。
国土交通大臣表彰は、個人では、北澤艶子氏((公財)日本賃貸住宅管理協会理事、北澤商事(株)代表取締役社長)、清野 明氏((一社)日本ツーバイフォー建築協会技術開発委員長、三井ホーム(株)技術企画部部長)、中林幸一氏(元(公財)住宅リフォーム・紛争処理支援センター理事、(株)アイライフ代表取締役)、能登義春氏(元(一社)住宅生産団体連合会運営委員会委員長、住宅保証機構(株)取締役副社長)、眞鍋正司氏((一社)プレハブ建築協会住宅部会会長代行・応急住宅本部代表幹事、パナホーム(株)執行役員)、宮本武彦氏(元(公財)日本住宅総合センター理事)など、17名を決定。
団体では、北海道当麻町(公営住宅の買い取り)、福島県相馬市(災害公営住宅)、富山県富山市(公営住宅の建て替え)、愛知県一宮市(公営住宅の建て替え)、兵庫県南あわじ市(公営住宅の建て替え)、(一社)岩手県建築士会奥州支部(住まいに関する啓発事業)、(株)安成工務店(注文住宅、戸建賃貸)を決定。
また、住宅局長表彰は、個人では、黒岩幹夫氏((一社)住宅リフォーム推進協議会監事等、三井不動産リフォーム(株)渉外専門役)、中村 孝氏(前(一社)プレハブ建築協会広報委員会副委員長、ミサワホーム(株)経営企画部理事兼広報・IR担当兼CSR・環境推進担当)など5名が決定。
団体では、北海道岩見沢市(公営住宅の新築)、熊本県山江村(公営住宅の新築)を決定した。
なお、表彰式は、10月19日(土)11時10分からホテルグランテラス(富山県富山市)において開催予定。