不動産ニュース / その他

2013/10/24

オーナー向け賃貸住宅体験館「D-roomプラザ館 夢」をオープン/大和ハウス工業

NULL「奈良の施設をはるかに凌ぐ勢いで非常に順調なすべり出し。住宅だけでない大和ハウスの事業を広くを伝えていきたい」と語る同社取締役常務執行役員の堀 福次郎氏NULL
NULL「奈良の施設をはるかに凌ぐ勢いで非常に順調なすべり出し。住宅だけでない大和ハウスの事業を広くを伝えていきたい」と語る同社取締役常務執行役員の堀 福次郎氏NULL
NULL「D-roomプラザ館 夢」外観パースNULL
NULL「D-roomプラザ館 夢」外観パースNULL
遮音性能体験ブースでは実際に床の上を歩いて比較ができる
遮音性能体験ブースでは実際に床の上を歩いて比較ができる
「D-roomジオラマ館」。同社が施行している商業施設などが再現されている
「D-roomジオラマ館」。同社が施行している商業施設などが再現されている

 大和ハウス工業(株)は24日、栃木県真岡市に賃貸住宅の体験館「D-roomプラザ館 夢」をオープンした。

 土地オーナーを対象に、賃貸住宅の「防犯」「耐震」「遮音」「耐火」などの各性能を、実際に目で見て確認できる体験型施設となっている。2012年8月に奈良市の総合技術研究所内に「D-roomプラザ館」をオープンしており、今回の施設は、その第2弾として同社の栃木二宮工場に設立した。奈良の施設を約3.5倍に拡充した延床面積3,316平方メートルの広さ。来場目標は年間2万名。

 施設内は、創業者の石橋信夫氏を紹介する(1)「石橋信夫シアター」、(2)日本最大のジオラマエリア「D-roomジオラマ館」、(3)寸劇エリア「笑福座」、(4)技術・性能体験エリア「テクテクストリート」、(5)「セーフティアゲインルーム」体験および「クッキングテラス」の5つのエリアで構成。

 「D-roomジオラマ館」は、同社グループがこれまで手がけた物件・施設を30分の1サイズの模型で構成した架空のまち。戸建住宅、賃貸・物流施設、店舗、マンションなど275棟を展示し、同社の事業領域が目で見て分かるものとなっている。

 寸劇エリア「笑福座」では、防犯配慮型賃貸住宅商品「Sシリーズ・SWシリーズ」で標準採用しているホームセキュリティシステムや防犯設計などを、同社社員による芝居仕立てで説明する。実際の設備の映像も交え、刑事ドラマのパロディなどで笑いを誘いながら楽しく理解できるコーナーにした。

 技術・性能体験エリア「テクテクストリート」では、外壁表面をバーナーで実際に加熱し、来場者が火災時の温度変化を外壁内側を触って体感できる設備や、高遮音床「サイレントハイブリッドスラブ50」の上を実際歩くなどして、音の聞こえ方が比較できるといった設備も揃えた。

 オープンに先立ち23日の記者発表会で会見した同社取締役常務執行役員の堀 福次郎氏は「栃木は関東から日帰り圏内であるのが強み。オープンに先立ち約2ヵ月で4800名の予約を受けている。目標のほぼ倍の来場者数を得た奈良の施設をはるかに凌ぐ勢いで非常に順調なすべり出し。住宅だけでない大和ハウスの事業を広くを伝えていきたい」などと語った。

動画でチラ見!

第18回 ジバコー 「原点」を語る

ニュースはこちら

新着ムック本のご紹介

ハザードマップ活用 基礎知識

不動産会社が知っておくべき ハザードマップ活用 基礎知識
お客さまへの「安心」「安全」の提供に役立てよう! 900円+税(送料サービス)

2020年8月28日の宅建業法改正に合わせ情報を追加
ご購入はこちら
NEW

月刊不動産流通

月刊不動産流通 月刊誌 2025年5月号
「事故物件」、流通の課題は?
ご購入はこちら

ピックアップ書籍

ムックハザードマップ活用 基礎知識

自然災害に備え、いま必読の一冊!

価格: 990円(税込み・送料サービス)

お知らせ

2025/4/21

「記者の目」を更新しました

有事に立ち向かうエリアマネジメント」を公開しました。

エリアの価値向上に大きく寄与する複合開発。住宅や商業施設、公共施設、教育施設や図書館、クリニックなどが一体的に整備されることで、再開発されたエリア内で日常生活が完結できるような、利便性の高い生活環境が整うケースもありますが、その規模感の大きさから有事の際に全体が連携できるのかといった懸念も…。今回は、オフィスビル・賃貸マンション・分譲マンションの3棟からなる複合開発「MEGURO MARC」を取材。防災対策の本音を調査しました。