不動産ニュース / 開発・分譲

2013/10/28

住宅内部空間の自由度高める新シリーズ投入/旭化成ホームズ

「ネクストへーベルハウス」外観イメージ図
「ネクストへーベルハウス」外観イメージ図
「ネクストへーベルハウス新大地」外観イメージ図
「ネクストへーベルハウス新大地」外観イメージ図

 旭化成ホームズ(株)は28日、住宅の内部空間の自由度を高めた新たな住宅商品シリーズ「NEXT HEBEL HAUS(ネクストへーベルハウス)」を11月1日に投入すると発表した。陸屋根タイプ「ネクストへーベルハウスキュービック」、寄棟屋根タイプ「ネクストへーベルハウス新大地」の2商品をラインアップに加える。

 低層戸建用の躯体システム「鉄骨軸組ハイパーフレーム構法」を強化。1階の天井高を16cm高くする仕様の導入と同時に、2階の床を約80cm下げて「クロスフロア」と呼ぶ中間層の設置を実現した。1階床は従来から展開している30cmのダウンフロアに加え、クロスフロア下部用に40cmのダウンフロアも可能に。住宅内部の空間構成の自由度が向上し、よりフレキシブルな設計提案につなげる。

 寄棟の「新大地」では、屋根構造の見直しも図って屋根裏空間の有効活用も可能に。勾配天井仕上げやロフトの設置など、多彩な使い方ができるようになった。外装やインテリアにも新アイテムを追加。クロスフロアによってできるスキップフロア部分に、縦桟タイプとガラスパネルタイプの手すりを用意。新たな木質部材の導入も進め内装のバリエーションも拡充。「ウッディモダン」や「カフェスタイル」など9つのインテリアスタイルを提案する。

 同社は同時に、「ネクストへーベルハウスキュービック」のコンセプトモデル「ステップボックス クロスフロアのある家」も発売。2階のリビングの床レベルを下げ、中間層を設置する「クロスフロア」を採用し、空間の広がりを実現する。クロスフロアの下の“こもり感”のある空間を「パパボックス」と名付け、隠れ家的な部屋とし、引き戸を開けば空間が広がり閉じれば完全な個室となるよう工夫した。本体価格は、2,930万円。販売目標は150棟。

 なお、「NEXT HEBEL HAUS」全体では、13年度3,000棟の販売を目指す。

動画でチラ見!

第18回 ジバコー 「原点」を語る

ニュースはこちら

新着ムック本のご紹介

ハザードマップ活用 基礎知識

不動産会社が知っておくべき ハザードマップ活用 基礎知識
お客さまへの「安心」「安全」の提供に役立てよう! 900円+税(送料サービス)

2020年8月28日の宅建業法改正に合わせ情報を追加
ご購入はこちら
NEW

月刊不動産流通

月刊不動産流通 月刊誌 2025年6月号
本業に意外な効果!?不動産事業者のサイドビジネス
ご購入はこちら

ピックアップ書籍

ムックハザードマップ活用 基礎知識

自然災害に備え、いま必読の一冊!

価格: 990円(税込み・送料サービス)

お知らせ

2025/5/1

「海外トピックス」を更新しました。

Vol.428 クアラルンプールにはなぜこんなにショッピングモールがあるのか【マレーシア】」を更新しました。

熱帯気候のマレーシア、クアラルンプールの人々が日中集まるのがショッピングモール。暑さ、湿度、雨などに煩わしい思いをすることなく、朝から晩まで過ごすことのできるショッピングモールは住民にとってなくてはならない存在のようです。こうした背景から、中間層以上にむけた都市開発の根幹とされることも多いそうです。しかし、中には問題もあるようで…続きは記事をご覧ください☆