不動産ニュース / 開発・分譲

2013/11/26

東京・大崎再開発の集大成、地上40階建てタワーマンション発売/三井不レジ他

「パークシティ大崎 ザ タワー」外観完成予想図
「パークシティ大崎 ザ タワー」外観完成予想図
子供の「考える」「つくる」スキルを育むためのインタレストツリー(中央)、「伝える」「感じる」スキルを伸ばすためのインタレストウォールなどを設置した「クリエイティブキッズガーデン」
子供の「考える」「つくる」スキルを育むためのインタレストツリー(中央)、「伝える」「感じる」スキルを伸ばすためのインタレストウォールなどを設置した「クリエイティブキッズガーデン」
71.97平方メートルの居室。その時々のライフスタイルに合わせられるよう、リビングと洋室の間にはパーティションを採用している
71.97平方メートルの居室。その時々のライフスタイルに合わせられるよう、リビングと洋室の間にはパーティションを採用している

 三井不動産レジデンシャル(株)は、日本土地建物販売(株)、大成建設(株)、大和ハウス工業(株)、新日鉄興和不動産(株)と共同で開発中の分譲マンション「パークシティ大崎 ザ タワー」(東京都品川区、総戸数734戸)の第1期販売を23日より開始。26日、報道陣にモデルルームを公開した。

 同物件は、住宅・商業施設・オフィスなどからなる、総開発面積約3.6haに及ぶ「北品川五丁目第1地区第一種市街地再開発事業」内の超高層住宅棟。JR「大崎」駅徒歩6分に位置する、鉄筋コンクリート造地上40階地下2階建てで、山手線内側で初めて供給される「パークシティ」ブランドのマンション。

 緑豊かな住環境を創造する「オーガニックシティ」というコンセプトを掲げ、「コミュニティガーデン」「カラフルガーデン」など7つのコンセプトガーデンを配置。敷地全体では開発前と比べ約14倍となる、30%超の緑化率を実現する。

 都心での理想的な子育てを実現するため、各界のスペシャリストの提言を共用空間に反映。「考える」「つくる」「伝える」「感じる」等のスキルを伸ばすためのツールを備えた「クリエイティブキッズガーデン」や、実のなる木を20種類以上植樹した「エディブルパーク」などを設置する。また、災害に強いまちづくりを実現。災害時、約72時間継続利用可能な自家発電により、非常用設備を稼働させることができる。

 第1期販売戸数は288戸(総販売戸数566戸)。専有面積は43~116平方メートル。販売価格は4,580万~1億8,500万円、最多販売価格帯は9,000万円台(17戸)。坪単価は368万円。登録受付からの来場者は1,700組となっている。竣工は2015年5月下旬の予定。

 同日会見した、同社開発事業本部都市開発一部長の山田貴夫氏は「3.6haに及ぶ北品川五丁目の再開発は、30年に及ぶ市街地再開発『GARDEN CITIES 構想』の集大成となる、住・商・業一体の複合再開発プロジェクト。山手線内側という希少性と、資産性・将来性への期待から、販売状況は好調。すでに約200戸が登録済みで、登録受付期間締切の12月1日には、販売全戸が完売する見込み」などと話した。

動画でチラ見!

第18回 ジバコー 「原点」を語る

ニュースはこちら

新着ムック本のご紹介

ハザードマップ活用 基礎知識

不動産会社が知っておくべき ハザードマップ活用 基礎知識
お客さまへの「安心」「安全」の提供に役立てよう! 900円+税(送料サービス)

2020年8月28日の宅建業法改正に合わせ情報を追加
ご購入はこちら
NEW

月刊不動産流通

月刊不動産流通 月刊誌 2025年6月号
本業に意外な効果!?不動産事業者のサイドビジネス
ご購入はこちら

ピックアップ書籍

ムックハザードマップ活用 基礎知識

自然災害に備え、いま必読の一冊!

価格: 990円(税込み・送料サービス)

お知らせ

2025/5/12

記者の目を公開しました

「シロアリ被害、発見できるのは今!」を更新しました。
知らずに進行するシロアリ被害…放置すると建物強度が低下。また、気が付かずに売却をしてしまえば契約不適合責任に当たることも…!? 早期発見が望まれますが、普段は床下でうごめいていて自分で見つけるのは難しいものです。しかし春から夏はシロアリが発見しやすくなるチャンスタイムだとか…?専門事業者を取材しました。