不動産ニュース / 開発・分譲

2014/2/19

西船橋の音楽スタジオ付き大規模シェアハウス、3月1日入居開始/日本土地建物

「シェアリーフ西船橋グレイスノート」外観。ツートンカラーに仕上げ、スタイリッシュな雰囲気に
「シェアリーフ西船橋グレイスノート」外観。ツートンカラーに仕上げ、スタイリッシュな雰囲気に
吹き抜けのあるエントランスは、壁にアートパネルで細工するなど、モダンな雰囲気
吹き抜けのあるエントランスは、壁にアートパネルで細工するなど、モダンな雰囲気
9.6畳の標準的な居室。テーマカラーで内装を仕上げている
9.6畳の標準的な居室。テーマカラーで内装を仕上げている
地下には各楽器を装備した音楽スタジオを設置
地下には各楽器を装備した音楽スタジオを設置

 日本土地建物(株)は19日、音楽スタジオ付き大型シェアハウス「シェアリーフ西船橋グレイスノート」(千葉県船橋市、全85室)を竣工。報道陣に公開した。

 敷地面積1,997.08平方メートル。鉄筋コンクリート造・一部鉄骨造地上5階地下1階建ての同社保有の研修所(1986年築、寄宿舎)を1棟リノベーションしたもの。専有面積は3,727.27平方メートル。3階は女性専用フロアとなる。

 ハイグレードな共用部、音楽を通じたコミュニケーションがコンセプト。約74畳のリビング・ダイニング、約49畳のキッチン、約53畳の多目的ルームなどのほか、トップライトやシェアCD収納のあるラウンジスペースなど、コミュニティの空間を充実させている。また、いずれもホテルライクで、ハイグレードな内装・設備で仕上げた。
 地下には(株)ヤマハミュージックリテイリング施工の完全防音仕様の「音楽スタジオ」を3室設置。ミキサー、スピーカー、ドラム、ピアノなどを完備し、無料で利用できる。

 同社執行役員・都市開発部長の阿部 徹氏は「2012年にオープンした第1弾のシェアハウスは現在も満室稼働と人気が高い。その実績を受けて、今回の事業に着手した。コミュニケーション創出の場の提供をポイントにしており、広さや地下空間を生かすシェアハウスとして提供するに至った」と述べた。

 個室は9.6畳を基準とし、最大15.8畳と一般的な大型シェアハウスの中でも広めの設定。ベッド、冷蔵庫、デスク、椅子、クローゼット、空調、照明を標準装備する。賃料は5万1,000~8万3,000円(別途共益費1万8,000円など)。

 現在入居者募集中で、社会人を中心に半数以上は楽器利用のない一般ユーザーから反響を得ている状況。広さや設備などが評価されているという。運営・管理は第一恒産(株)が担当するが、「イベント開催などコミュニティ醸成のための仕掛けづくりなどは当社でも積極的に行なう」(同氏)方針。

 入居開始は3月1日の予定。

記事のキーワード 一覧

動画でチラ見!

座談会「事故物件に立ち向かう」

掲載誌はこちら

新着ムック本のご紹介

ハザードマップ活用 基礎知識

不動産会社が知っておくべき ハザードマップ活用 基礎知識
お客さまへの「安心」「安全」の提供に役立てよう! 900円+税(送料サービス)

2020年8月28日の宅建業法改正に合わせ情報を追加
ご購入はこちら
NEW

月刊不動産流通

月刊不動産流通 月刊誌 2025年5月号
「事故物件」、流通の課題は?
ご購入はこちら

ピックアップ書籍

ムックハザードマップ活用 基礎知識

自然災害に備え、いま必読の一冊!

価格: 990円(税込み・送料サービス)

お知らせ

2025/4/21

「記者の目」を更新しました

有事に立ち向かうエリアマネジメント」を公開しました。

エリアの価値向上に大きく寄与する複合開発。住宅や商業施設、公共施設、教育施設や図書館、クリニックなどが一体的に整備されることで、再開発されたエリア内で日常生活が完結できるような、利便性の高い生活環境が整うケースもありますが、その規模感の大きさから有事の際に全体が連携できるのかといった懸念も…。今回は、オフィスビル・賃貸マンション・分譲マンションの3棟からなる複合開発「MEGURO MARC」を取材。防災対策の本音を調査しました。