不動産ニュース / 団体・グループ

2014/3/20

「時事的なテーマ分かりやすく」。不動産協会賞3作品を表彰

左下から木村理事長、大水氏代理の知念氏(学芸出版社)、根本氏、馬場氏代理の塩津氏(オープン・エー)、青山選考委員座長
左下から木村理事長、大水氏代理の知念氏(学芸出版社)、根本氏、馬場氏代理の塩津氏(オープン・エー)、青山選考委員座長

 (一社)不動産協会は19日、パレスホテル東京(東京都千代田区)で第4回「不動産協会賞」の表彰式を開催した。

 同賞は、同協会が社会貢献活動の一環として、日本経済や国民生活に関する著作物から選定・表彰しているもの。今回は、2012年8月~13年11月までに発表された作品を対象とした。
 受賞した作品は『実証・仮説住宅 東日本大震災の現場から』(大槌町副町長:大水敏弘氏)、と『「豊かな地域」はどこがちがうのか-地域間競争の時代』(東洋大学経済学部教授/PPP研究センター長:根本祐二氏)、『RePUBRIC 公共空間のリノベーション』(建築家/OpenA代表/東北芸術工科大学准教授:馬場正尊氏)の3作品。

 表彰式で挨拶した選考委員座長の青山 佾氏(明治大学公共政策大学院教授)は、「“国際競争力を高める都市再生”、“良好な住宅ストックの形成”、“防災・減災”など、幅広い分野の中から3作品を選んだ。いずれも選考委員全員一致で決定した」等と話した。また、同協会理事長の木村惠司氏は「それぞれの作品は、被災地の現状、地方の活性化、リノベーションの可能性等、時事的なテーマを分かりやすく扱っており、たくさんの人に読んでもらいたい」等と祝辞を述べた。

 受賞作品の詳細は、同協会のホームページ参照。

動画でチラ見!

座談会「事故物件に立ち向かう」

掲載誌はこちら

新着ムック本のご紹介

ハザードマップ活用 基礎知識

不動産会社が知っておくべき ハザードマップ活用 基礎知識
お客さまへの「安心」「安全」の提供に役立てよう! 900円+税(送料サービス)

2020年8月28日の宅建業法改正に合わせ情報を追加
ご購入はこちら
NEW

月刊不動産流通

月刊不動産流通 月刊誌 2025年8月号
社員が成長すると、会社も伸びる!
ご購入はこちら

ピックアップ書籍

ムックハザードマップ活用 基礎知識

自然災害に備え、いま必読の一冊!

価格: 990円(税込み・送料サービス)

お知らせ

2025/7/5

「月刊不動産流通2025年8月号」発売中!

月刊不動産流通研究所2025年8月号」が発売となりました!
特集は、「今こそ! リスキリング」。社会が目まぐるしく変化する中で、不動産事業者も取り巻く環境に適応するためのスキルアップが不可欠です。本特集では、新たな課題への対応や業績向上に向け社員の「リスキリング」支援に取り組む事業者に着目。その狙いや取り組み、効果を紹介します。