国土交通省は、平成26年度「長期優良住宅化リフォーム推進事業」の公募を、4月下旬にも開始する。
同事業は、インスペクション、性能向上のためのリフォームおよび適切なメンテナンスによる住宅ストックの長寿命化を図る優良な取り組みに対し、その事業に要する費用の一部を補助。既存住宅ストックの質の向上、および流通促進に向けた市場環境の醸成を図ることが目的。
26年度の公募は、耐震性、劣化対策、省エネ性等の住宅性能向上など、国が定めた評価基準に基づいた長期優良住宅化リフォーム(平成25年補正予算と同様)に加え、評価基準では評価できない先導性や汎用性・独自性の高い長期優良化リフォームの提案、すべての評価項目においてS基準(上位基準)を満たす長期優良住宅化リフォームについても公募する。
該当した事業については、リフォーム工事を行なう建築主等に対して、国が費用の3分の1を補助。補助金は、1戸当たり100万円が基本だが、オールS基準の長期優良住宅化リフォームについては、上限が戸当たり200万円に引き上げられる。なお、同リフォームの公募のみ、7月中をめどの開始となる。