不動産ニュース / 調査・統計データ

2014/7/1

季節によるエネルギー消費量、冬が夏の約2倍/旭化成ホームズ調査

年間エネルギー消費量平均(電力・ガス・水道)
年間エネルギー消費量平均(電力・ガス・水道)

 旭化成ホームズ(株)はこのほど、同社会員制のウェブサイト「Eco ゾウさん Club」の10年間の活動をまとめた報告書を作成した。

 同ウェブサイトは、2002年12月から公開しているもので、現在の会員数は約3,600組。会員は、電気・ガス・水道・灯油の使用量などを毎月入力することで、自身のエネルギー使用状況やCO2排出状況など多数の指標をグラフ化、前年との比較や会員内のランキング等を確認できるというコンテンツの利用が可能となる。

 それによると、会員全体の年間エネルギー消費量平均は10年で徐々に減少しており、エネルギー白書による全国平均値よりも消費量が少ないことが分かった。また、冬は電気・ガス・灯油のエネルギー消費量が夏の約2倍となっていたことが明らかに。夏は暑ければ窓を開けたり扇風機を回したりする人が多いのに対し、冬は約8割が最初に何かしらの暖房器具に頼るといった生活行動の違いにも着目している。

 会員の省エネルギーへの取り組みについては、本人だけでなく子供も5割程度が取り組んでおり、「家族のコミュニケーションや環境教育の一端が担えている」とした。また、同活動について、会員の7割以上が「エネルギー削減に効果がある」と回答し、7割以上が「ランキングが省エネ活動の励みになる」と答え、同活動が省エネ継続のカギとなっていることが分かった。

動画でチラ見!

第18回 ジバコー 「原点」を語る

ニュースはこちら

新着ムック本のご紹介

ハザードマップ活用 基礎知識

不動産会社が知っておくべき ハザードマップ活用 基礎知識
お客さまへの「安心」「安全」の提供に役立てよう! 900円+税(送料サービス)

2020年8月28日の宅建業法改正に合わせ情報を追加
ご購入はこちら
NEW

月刊不動産流通

月刊不動産流通 月刊誌 2025年5月号
「事故物件」、流通の課題は?
ご購入はこちら

ピックアップ書籍

ムックハザードマップ活用 基礎知識

自然災害に備え、いま必読の一冊!

価格: 990円(税込み・送料サービス)

お知らせ

2025/5/1

「海外トピックス」を更新しました。

Vol.428 クアラルンプールにはなぜこんなにショッピングモールがあるのか【マレーシア】」を更新しました。

熱帯気候のマレーシア、クアラルンプールの人々が日中集まるのがショッピングモール。暑さ、湿度、雨などに煩わしい思いをすることなく、朝から晩まで過ごすことのできるショッピングモールは住民にとってなくてはならない存在のようです。こうした背景から、中間層以上にむけた都市開発の根幹とされることも多いそうです。しかし、中には問題もあるようで…続きは記事をご覧ください☆