アットホーム(株)が運営する“いえ・まち・くらし”の情報サイト「at home VOX」は、サラリーマンの「時間感覚」に関する調査結果を発表した。
4月15~17日の期間に、全国の30~40歳代の男性サラリーマン300人を対象にインターネットでアンケートを実施した。
「仕事上での“今日中”とは、何時までのことを差すか?」という問いについて最も多かった回答は「17時」(27.3%)で、次いで「18時」(15.3%)、「24時」(13.3%)となった。平均では20時01分。
全体の4割が「定時まで」と考えている一方、「25時以降」も5.0%に達しており、「日付が変わるまで」と考えている人も少なくないということが分かった。
また、「メールの返信が“遅い”と感じるのは、どれくらい時間が経った頃か?」という問いでは「1時間以上3時間未満」(29.7%)がトップ。以下「24時間以上」(25.7%)、「3時間以上6時間未満」(25.0%)という順となり、平均は10時間30分だった。
3割の人は「1時間以上3時間未満」で“遅い”と感じる一方で、4人に1人は1日は待っていられるという結果に。