不動産ニュース / イベント・セミナー

2014/9/25

東京駅から日本橋間を気軽に散策するイベント開催/三井不動産他

 三井不動産(株)と東京ステーションシティ運営協議会、(株)大丸松坂屋百貨店、(株)髙島屋、(株)三越伊勢丹の5者は10月11日~12月20の期間、共同でイベント「あるこう!東京駅~日本橋 百年散策」を開催する。

 12月20日に東京駅開業100周年を迎えることと、整備が進められていた八重洲駅前広場の全面使用開始を記念し企画したもの。東京駅から日本橋が気軽に散策できるほど身近な距離であることを体感してもらう。

 イベント期間中、東京駅、大丸東京店、日本橋髙島屋、日本橋三越本店、日本橋案内所(コレド室町)の5ヵ所で、東京駅・八重洲と日本橋エリアの、江戸・大正・現在の時代別の地図や、老舗店舗や歴史的見どころを掲載した散策マップ、限定ノベルティの記念レプリカ硬券を配布する。

 また、東京駅八重洲口グランルームにて同イベント記念セレモニーや、各ノベルティ配布場所で記念レプリカ硬券に元駅員が入鋏する実演イベントを開催するほか、各社を代表するキャラクターを東京駅内の「銀の鈴」待ち合わせ場所に展示する。


動画でチラ見!

第18回 ジバコー 「原点」を語る

ニュースはこちら

新着ムック本のご紹介

ハザードマップ活用 基礎知識

不動産会社が知っておくべき ハザードマップ活用 基礎知識
お客さまへの「安心」「安全」の提供に役立てよう! 900円+税(送料サービス)

2020年8月28日の宅建業法改正に合わせ情報を追加
ご購入はこちら
NEW

月刊不動産流通

月刊不動産流通 月刊誌 2025年6月号
本業に意外な効果!?不動産事業者のサイドビジネス
ご購入はこちら

ピックアップ書籍

ムックハザードマップ活用 基礎知識

自然災害に備え、いま必読の一冊!

価格: 990円(税込み・送料サービス)

お知らせ

2025/5/1

「海外トピックス」を更新しました。

Vol.428 クアラルンプールにはなぜこんなにショッピングモールがあるのか【マレーシア】」を更新しました。

熱帯気候のマレーシア、クアラルンプールの人々が日中集まるのがショッピングモール。暑さ、湿度、雨などに煩わしい思いをすることなく、朝から晩まで過ごすことのできるショッピングモールは住民にとってなくてはならない存在のようです。こうした背景から、中間層以上にむけた都市開発の根幹とされることも多いそうです。しかし、中には問題もあるようで…続きは記事をご覧ください☆