不動産ニュース / 調査・統計データ

2014/12/9

ご近所さんになりたい有名人、トップは所ジョージさん/アットホーム調査

 アットホーム(株)が運営する“いえ・まち・くらし”の情報サイト「at home VOX」は8日、「ご近所になりたい有名人」調査の結果を発表した。

 全国の20~50歳代の男女1,410名にインターネットにて調査したところ、所ジョージさんが126票を獲得しダントツ1位であった。主な理由は「趣味が多才で、遊び上手なイメージなので友達になりたい」「人生を楽しんでいるし、独創性がすばらしいから」「気さくに付き合えそう」などとなった。続いて2位がタモリさん(33票)、3位が明石家さんまさん(27票)でトップ3は男性が占めた。

 年代・男女別では、「第7回 ベストマザー賞2014」に選ばれた北斗 晶さんが20歳代女性の1位、40歳代女性の2位にランクイン。「いろいろ相談に乗ってくれて、いざとなったら助けてくれそう」「近所のマナーを守らない人を注意してくれそう」「妻・母としてアドバイスをしてもらいたい」などが選んだ理由として挙げられ、同性から頼られる存在として支持を集める結果となったことが分かった。

動画でチラ見!

第18回 ジバコー 「原点」を語る

ニュースはこちら

新着ムック本のご紹介

ハザードマップ活用 基礎知識

不動産会社が知っておくべき ハザードマップ活用 基礎知識
お客さまへの「安心」「安全」の提供に役立てよう! 900円+税(送料サービス)

2020年8月28日の宅建業法改正に合わせ情報を追加
ご購入はこちら
NEW

月刊不動産流通

月刊不動産流通 月刊誌 2025年9月号
アクティブシニアの最新住宅ニーズ!
ご購入はこちら

ピックアップ書籍

ムックハザードマップ活用 基礎知識

自然災害に備え、いま必読の一冊!

価格: 990円(税込み・送料サービス)

お知らせ

2025/7/5

「月刊不動産流通2025年8月号」発売中!

月刊不動産流通研究所2025年8月号」が発売となりました!
特集は、「今こそ! リスキリング」。社会が目まぐるしく変化する中で、不動産事業者も取り巻く環境に適応するためのスキルアップが不可欠です。本特集では、新たな課題への対応や業績向上に向け社員の「リスキリング」支援に取り組む事業者に着目。その狙いや取り組み、効果を紹介します。