不動産ニュース / その他

2015/2/4

たまプラーザ テラスでCERT訓練。SCでは全国初の試み/東急電鉄ほか

 東急電鉄(株)、東急モールズデベロップメント、イッツ・コミュニケーションズ(株)は16日に、たまプラーザ テラス(横浜市青葉区)で、ショッピングセンターでは全国初となるCERT(サート)訓練を行なう。

 CERTとは、1985年にロサンゼルス市消防局が考案した、地域住民の自主防災組織。93年には、米国連邦緊急事態管理庁を中心に訓練プログラムとして制度化された。災害準備の重要性を住民に理解させると共に、自分自身、家族、隣人などを安全に助けるための能力を育成するシステム。

 今回の訓練では、多数の傷病者に対して、医療従事者でなくてもできる簡易的判断を適切に行なうための手法(START式トリアージ)や、てこの原理を活用しての救出法、脊髄損傷の疑いのある傷病者の搬出手法など、災害現場で求められる救出・救護・搬送について、講義・体験訓練を実施する。

 時間は10~12時までで、会場はプラザホール by イッツコム(たまプラーザ テラス ゲートプラザ2階)。

動画でチラ見!

座談会「事故物件に立ち向かう」

掲載誌はこちら

新着ムック本のご紹介

ハザードマップ活用 基礎知識

不動産会社が知っておくべき ハザードマップ活用 基礎知識
お客さまへの「安心」「安全」の提供に役立てよう! 900円+税(送料サービス)

2020年8月28日の宅建業法改正に合わせ情報を追加
ご購入はこちら
NEW

月刊不動産流通

月刊不動産流通 月刊誌 2025年10月号
その物件、どう活用する?
ご購入はこちら

ピックアップ書籍

ムックハザードマップ活用 基礎知識

自然災害に備え、いま必読の一冊!

価格: 990円(税込み・送料サービス)

お知らせ

2025/7/5

「月刊不動産流通2025年8月号」発売中!

月刊不動産流通研究所2025年8月号」が発売となりました!
特集は、「今こそ! リスキリング」。社会が目まぐるしく変化する中で、不動産事業者も取り巻く環境に適応するためのスキルアップが不可欠です。本特集では、新たな課題への対応や業績向上に向け社員の「リスキリング」支援に取り組む事業者に着目。その狙いや取り組み、効果を紹介します。