不動産ニュース / 開発・分譲

2015/4/9

顧客の声を生かし、洗面室3商品を開発/三菱地所レジデンス

リネン庫「EYE’S PLUS STORAGE LINEN」
リネン庫「EYE’S PLUS STORAGE LINEN」
浴室「EYE’S PLUS BATHROOM 2015」
浴室「EYE’S PLUS BATHROOM 2015」
洗面化粧台「EYE’S PLUS LAVATORY 2015」
洗面化粧台「EYE’S PLUS LAVATORY 2015」

 三菱地所レジデンス(株)は、「洗面室のモンダイ」を解決した洗面室シリーズ3商品を開発した。

 3商品は、住まいに関するものづくり活動「EYE'S PLUS(アイズプラス)」から生まれたもの。2013年より開始した同活動は、顧客の声にプロの視点を加え、新たな価値をプラスしていくものづくりの取り組み。

 入居者・契約者を対象とした「三菱地所のレジデンスクラブ」(約21万世帯)、購入検討者の会員組織「ザ・パークハウス クラブ」(約18万件)、顧客との相互交流が可能なWEBサイト「スマイラボ」などを通じて顧客の声を集め、新商品を開発。順次「ザ・パークハウス」に導入しており、「EYE’S PLUS」の名を冠にした商品としては、現在10種類の商品実績がある。

 今回は洗面室をテーマに、特に多かった(1)洗濯カゴを置くスペース、(2)バスタオルの収納、(3)入浴後の着替えを置くスペース、(4)ぬれたバスタオルを乾かしてから洗濯機に入れる、(5)洗面化粧台を2人並んで使う、の「洗面室のモンダイ」を試作品での検証を経て、新たに開発した。

 リネン庫「EYE'S PLUS STORAGE LINEN」(アイズプラス ストレージ リネン)では、洗濯カゴを置くスペースと、入浴後の着替えや洗剤などの収納に使えるオープンスペースを設置。浴室「EYE'S PLUS BATHROOM 2015」(アイズプラス バスルーム2015)では、使用後のバスタオルを乾かす場所を確保するため、ユニットバス扉にバーを2本設置。また、洗面化粧台「EYE'S PLUS LAVATORY 2015」(アイズプラス ラバトリー2015)では、洗面ボウルを片寄せにし、ボウルの位置に合わせ三面鏡の割り付けを工夫。忙しい朝でも2人並んで使用できる。

 同社では、新たに開発した3商品を、15年4月以降順次「ザ・パークハウス」物件に導入していく。

動画でチラ見!

第18回 ジバコー 「原点」を語る

ニュースはこちら

新着ムック本のご紹介

ハザードマップ活用 基礎知識

不動産会社が知っておくべき ハザードマップ活用 基礎知識
お客さまへの「安心」「安全」の提供に役立てよう! 900円+税(送料サービス)

2020年8月28日の宅建業法改正に合わせ情報を追加
ご購入はこちら
NEW

月刊不動産流通

月刊不動産流通 月刊誌 2025年9月号
アクティブシニアの最新住宅ニーズ!
ご購入はこちら

ピックアップ書籍

ムックハザードマップ活用 基礎知識

自然災害に備え、いま必読の一冊!

価格: 990円(税込み・送料サービス)

お知らせ

2025/7/5

「月刊不動産流通2025年8月号」発売中!

月刊不動産流通研究所2025年8月号」が発売となりました!
特集は、「今こそ! リスキリング」。社会が目まぐるしく変化する中で、不動産事業者も取り巻く環境に適応するためのスキルアップが不可欠です。本特集では、新たな課題への対応や業績向上に向け社員の「リスキリング」支援に取り組む事業者に着目。その狙いや取り組み、効果を紹介します。