不動産ニュース / その他

2015/5/7

東洋ゴム問題、不特定多数が利用する建築物、東京の病院1物件を追加公表/国交省

 国土交通省は、東洋ゴム工業(株)が製造した免震材料の大臣認定不適合に係る建築物の当初の55棟以外に発覚した90棟の不正事案において、不特定多数の者が利用する建築物として、新たに病院「自衛隊中央病院」(東京都世田谷区)1物件を追加公表した。

 これにより、所要の性能を有しない製品が納品された不特定多数が利用する建築物は庁舎2棟、公会堂1棟、病院2棟、福祉センター1棟、放送局1棟となった。そのほか、民間病院7棟および民間ホテル5棟が対象建築物として判明しているが、所有者の同意が得られていないため、詳細は未公表。

 なお当該建築物は、震度6強から震度7程度の地震で検証したケースで、免震材料の実況が当初の構造計算の範囲内であることが確認済み。

動画でチラ見!

第18回 ジバコー 「原点」を語る

ニュースはこちら

新着ムック本のご紹介

ハザードマップ活用 基礎知識

不動産会社が知っておくべき ハザードマップ活用 基礎知識
お客さまへの「安心」「安全」の提供に役立てよう! 900円+税(送料サービス)

2020年8月28日の宅建業法改正に合わせ情報を追加
ご購入はこちら
NEW

月刊不動産流通

月刊不動産流通 月刊誌 2025年7月号
定住・関係人口増加で空き家も活用?
ご購入はこちら

ピックアップ書籍

ムックハザードマップ活用 基礎知識

自然災害に備え、いま必読の一冊!

価格: 990円(税込み・送料サービス)

お知らせ

2025/6/25

記者の目を公開しました

今の若い世代が集合住宅に求めるものとは?」を公開しました。
住宅に求められるものが多様化する中、若い世代は何を求めているのでしょうか。今回は、若者自身が集合住宅の企画アイディアを提案する「学生プランニングコンペ」(開催:スカイコート(株))を取材しました。