ジョーンズ ラング ラサール(株)(JLL)は14日、2015年1~3月の東京・大阪のAグレードオフィスの市場調査レポートを発表した。
東京のAグレードオフィスの1坪当たり月額賃料(共益費込み)は3万3,884円(前期比1.5%上昇、前年同期比5.0%上昇)で、12四半期連続の上昇。空室率の低下により、オーナーが自信を強めている新宿と渋谷が上昇を牽引した。
空室率は3.0%(同横ばい、同0.7ポイント低下)で、大手町・丸の内、赤坂・六本木は引き続き1%台で推移した。
今後12ヵ月については、一層の投資利回りの低下と賃料上昇により上昇基調となる見込み。新規供給は過去10年平均並みとなり、予約契約率が順調に推移していること、新規供給の一部が先送りされたことから、空室率は現状を維持するだろうと分析した。
大阪のAグレードオフィスは月額賃料1万6,009円(同2.1%上昇、同2.9%上昇)となり、3四半期連続で上昇した。
空室率は7.8%(同0.3ポイント低下、同2.5ポイント低下)となり、低下は3四半期連続。最も下げ幅が大きかったサブマーケットは梅田で、中之島・御堂筋でも改善傾向が見られた。
今後12ヵ月については、新規供給が過去10年平均化90%程度に抑制されるため、空室率は低下し、投資利回りの一層の低下と本格的な賃料上昇の影響を受け、価格も上昇すると見ている。