不動産ニュース / 調査・統計データ

2015/7/3

高齢者の地方移住、「したいと思わない」が83%に/オウチーノ調査

 (株)オウチーノは、首都圏在住の65歳以上の男女522人を対象に「高齢者の地方移住」に関するアンケート調査を実施。1日に結果を公表した。

 「地方に移住したいか」については、83.3%が「移住したいと思わない」と回答。その理由としては、「旅行は良くても住むのは別だから」、「実際に移住して初めて分かることが多いと思うと不安」といった意見が挙がった。 

 2015年6月に日本創生会議が公表した「東京圏高齢化危機回避戦略」で公表された移住候補地ランキングの中で、「地方に移住しなければならなくなった場合、どの候補地を選ぶか」については、1位が「沖縄県宮古島市」(37票)となり、「石川県金沢市」(29票)、「岡山県岡山市」(26票)が続いた。
 上位の地域を選択した理由としては「気候風土とも良いと思うから」「災害が少ないから」という回答が過半数を占め、暮らしやすさを優先する高齢者が多いことが分かった。

 一方で、「移住したいと思わない」と回答した人を対象に、「何が解決すれば地方移住を考えられるか」を聞いたところ、「何が解決されても地方移住は考えられない」(43.3%)との回答が最も多かった。
 同社では、「高齢者の地方移住は合理的な考え方なのかもしれないが、当事者たちの理解を得るには課題が多そうだ」との見解を示した。

動画でチラ見!

第18回 ジバコー 「原点」を語る

ニュースはこちら

新着ムック本のご紹介

ハザードマップ活用 基礎知識

不動産会社が知っておくべき ハザードマップ活用 基礎知識
お客さまへの「安心」「安全」の提供に役立てよう! 900円+税(送料サービス)

2020年8月28日の宅建業法改正に合わせ情報を追加
ご購入はこちら
NEW

月刊不動産流通

月刊不動産流通 月刊誌 2025年8月号
社員が成長すると、会社も伸びる!
ご購入はこちら

ピックアップ書籍

ムックハザードマップ活用 基礎知識

自然災害に備え、いま必読の一冊!

価格: 990円(税込み・送料サービス)

お知らせ

2025/7/5

「月刊不動産流通2025年8月号」発売中!

月刊不動産流通研究所2025年8月号」が発売となりました!
特集は、「今こそ! リスキリング」。社会が目まぐるしく変化する中で、不動産事業者も取り巻く環境に適応するためのスキルアップが不可欠です。本特集では、新たな課題への対応や業績向上に向け社員の「リスキリング」支援に取り組む事業者に着目。その狙いや取り組み、効果を紹介します。