不動産ニュース

2015/8/5

東京・代官山に富裕層を対象とした学童保育施設を開設/子ども子育て総合研究所

図鑑や趣味の本などを気軽に読むことのできる「フィールドライブラリー」(写真奥側)や「アクティブカフェ」(写真手前)
図鑑や趣味の本などを気軽に読むことのできる「フィールドライブラリー」(写真奥側)や「アクティブカフェ」(写真手前)
「アクティブラボ」
「アクティブラボ」
床に座ったり寝転がったりしながら読書や学習ができる「ラーニングフロア」
床に座ったり寝転がったりしながら読書や学習ができる「ラーニングフロア」

 ミサワホーム(株)と(株)コビーアンドアソシエイツが昨年設立した子ども子育て総合研究所(株)はこのほど、東京・代官山に第1弾となる直営の学童保育施設「コビーアフタースクール+(プラス)代官山」(東京都渋谷区)を開設した。対象学年は小学校1~3年生、開校は16年3月を予定。

 同施設は、共働き世帯が年々増加しているなどの社会の変化に追い付いていない子育て環境の整備、また、小学校進学の際に集団行動や学習環境などになじめない「小1プロブレム」や、保育園のように遅くまで預けられず保護者の勤務状況の見直しが迫られる「小1の壁」といった課題の解消を目的に開設。富裕層を対象に、保護者の視点に寄り沿ったサービスやプログラムを提供する。
 子供の能力を引き出すことや「思考力」「コミュニケーション力」「コラボレーション力」「創造力」「教養力」といったスキルの習得を目的に、さまざまな分野で能動的な体験型学習「アクティブラーニング」を提供する。なお、開校までの間は、様々なプログラムやイベントを実施する予定。

 東急東横線「代官山」駅徒歩8分に立地。築40年の鉄筋コンクリート造6階建ての1~2階部分に入居、延床面積251.07平方メートル。施設内は子供一人ひとりが好きなスタイルで自由に学習に集中できるような空間設計とした。
 1階には、図鑑や趣味の本など、幅広いジャンルの書物を気軽に読むことのできる「フィールドライブラリー」や「アクティブカフェ」、その奥には、図画や工作、実験などの様々なアクティブラーニングを実践できる「アクティブラボ」スペースを。2階には、ゆるやかな仕切りをつけた個別の学習空間「ラーニングデスク」、床に座ったり寝転がったりしながら読書や学習ができる「ラーニングフロア」、書籍を取り揃えた「フォレストライブラリー」を設置した。

 基本利用料金は月額8万円~(税込み、週5日利用の場合)。基本利用日時は平日13~19時(延長19~21時まで)。募集開始は2015年8月下旬より。

 4日に実施した見学会で挨拶した同研究所代表取締役社長の小林照男氏は、「これまでの保育園併設ではなく、独立した形で、子供たちの能力を自然に引き出せる仕掛けをたくさん整え、従来の学童保育にさらにいろいろな機能を上乗せ(プラス)したアフタースクールをつくった。こういう環境を整えることで働く女性を支援し、また今後は新しいアフタスクールの形を社会に提言していきたい」などと述べた。

動画でチラ見!

第18回 ジバコー 「原点」を語る

ニュースはこちら

新着ムック本のご紹介

ハザードマップ活用 基礎知識

不動産会社が知っておくべき ハザードマップ活用 基礎知識
お客さまへの「安心」「安全」の提供に役立てよう! 900円+税(送料サービス)

2020年8月28日の宅建業法改正に合わせ情報を追加
ご購入はこちら
NEW

月刊不動産流通

月刊不動産流通 月刊誌 2025年6月号
本業に意外な効果!?不動産事業者のサイドビジネス
ご購入はこちら

ピックアップ書籍

ムックハザードマップ活用 基礎知識

自然災害に備え、いま必読の一冊!

価格: 990円(税込み・送料サービス)

お知らせ

2025/5/12

記者の目を公開しました

「シロアリ被害、発見できるのは今!」を更新しました。
知らずに進行するシロアリ被害…放置すると建物強度が低下。また、気が付かずに売却をしてしまえば契約不適合責任に当たることも…!? 早期発見が望まれますが、普段は床下でうごめいていて自分で見つけるのは難しいものです。しかし春から夏はシロアリが発見しやすくなるチャンスタイムだとか…?専門事業者を取材しました。