不動産ニュース / リフォーム

2015/12/15

浅草の築古ビルを外国人観光客向けホステルに/スペースデザイン、UDS

「BUNKA HOSTEL TOKYO」外観。アーケードの一角に位置し、パチンコ店などが入っていた空きビルを活用
「BUNKA HOSTEL TOKYO」外観。アーケードの一角に位置し、パチンコ店などが入っていた空きビルを活用
ドミトリーながらボックスタイプにすることでプライバシーなどを確保
ドミトリーながらボックスタイプにすることでプライバシーなどを確保

 UDS(株)は14日、同社が企画・設計・運営を担当した「BUNKA HOSTEL TOKYO」(東京都台東区、ベッド数128)をオープン。報道陣や関係者に公開した。

 同物件は、事業主の(株)スペースデザインがオーナーより物件の有効活用の相談を受けて、UDSに企画等を依頼したもの。敷地面積244.31平方メートル、延床面積996.55平方メートル。東京メトロ銀座線「浅草」駅または「田原町」駅徒歩5分の商店街内に立地する、鉄骨造地上7階建て、築30年の雑居ビルをリノベーションした。

 清潔感を重視し、強度と防汚性に優れた国産タイルをキーマテリアルとし、白を基調に低コストで改装。アーティストの高橋理子氏とコラボレーションして、物件ロゴやオリジナル商品を開発、一部内装も仕上げている。

 客室は訪日外国人向けに、ドミトリータイプで展開。ベッドをオリジナルで製作した横幅1,200mm、奥行き2,400mmのボックスタイプとすることで、体格が大きい人でもゆったり過ごせるスペースを確保した。また、2段式の場合は、入り口部分を互い違いにするなどして、プライベート感を強調している。部屋の貸し切りが可能なファミリールームや女性専用フロアなども用意した。

 共用部は、バス・トイレ・洗面所、コインランドリーといった水回りのほか、宿泊者専用のコモンスペースも設置。1階には日本酒を楽しめる居酒屋をオープンした。

 宿泊料は閑散期で3,000~1万6,800円(税込み)。12月の予約状況は7割埋まっており、そのうち8割が外国人客。今後は、近隣の商店とともにイベントを行なうなど、同ホテルを拠点に地域を盛り上げていく。

動画でチラ見!

第18回 ジバコー 「原点」を語る

ニュースはこちら

新着ムック本のご紹介

ハザードマップ活用 基礎知識

不動産会社が知っておくべき ハザードマップ活用 基礎知識
お客さまへの「安心」「安全」の提供に役立てよう! 900円+税(送料サービス)

2020年8月28日の宅建業法改正に合わせ情報を追加
ご購入はこちら
NEW

月刊不動産流通

月刊不動産流通 月刊誌 2025年11月号
再注目の民泊。市場動向、運営上の課題は?
ご購入はこちら

ピックアップ書籍

ムックハザードマップ活用 基礎知識

自然災害に備え、いま必読の一冊!

価格: 990円(税込み・送料サービス)

お知らせ

2025/10/1

「海外トピックス」を更新しました。

vol.433 世界遺産都市マラッカの医療ツーリズム環境【マレーシア】」を更新しました。

医療を目的に渡航する「医療ツーリズム」。マレーシアは近年、その医療ツーリズムの拠点として成長を遂げています。今回は、歴史的街区が有名な国際観光地マラッカの病院を取材。多くの医療ツーリストを受け入れている環境について探りました。…続きは記事をご覧ください☆