不動産ニュース / リフォーム

2015/12/22

東日本橋で外国人向けゲストハウス型ホテル第2弾/サンケイビル、UDS

築21年のオフィスビルを1棟買い取り、コンバージョンした「GRIDS 日本橋イースト」
築21年のオフィスビルを1棟買い取り、コンバージョンした「GRIDS 日本橋イースト」
PODでは、秋葉原の実績を生かして、入り口と奥の両方に照明スイッチを設置する、1段目の床からの高さを上げて昇降しやすくするなど、使い勝手を向上
PODでは、秋葉原の実績を生かして、入り口と奥の両方に照明スイッチを設置する、1段目の床からの高さを上げて昇降しやすくするなど、使い勝手を向上
最上階には、水回りを室内に設けた通常ホテルタイプのプレミアムルームも用意
最上階には、水回りを室内に設けた通常ホテルタイプのプレミアムルームも用意

 (株)サンケイビルとUDS(株)は、ゲストハウス型ホテル事業第2弾となる「GRIDS(グリッズ)日本橋イースト」(東京都中央区、全115室(POD・ドミトリータイプ含む))を竣工。1月のグランドオープンに先駆け、22日に報道陣に公開した。

 外国人観光客をメインターゲットに、2段ベッドながら1人用のスペースがボックス型で区切られるベッドルーム(POD(PRODUCT SHELTER))が設置され、水回りなどは共用とし、宿泊者同士が交流できるラウンジ等を併設した宿泊施設。4月にオープンした「秋葉原」同様、UDSが設計・運営を担当する。

 「日本橋イースト」は、敷地面積163.93平方メートル、延床面積963.38平方メートル、鉄筋コンクリート造地上8階建て。1994年築のオフィスビルを取得し、コンバージョンしたもの。都営新宿線「馬喰横山」駅徒歩2分、都営浅草線「東日本橋」駅徒歩3分に立地。

 PODをメインにしながら、最上階には通常のホテルのように個室を用意するなど、ファミリー需要にも応えていく。秋葉原と比較して、女性専用フロアを増設。ベッドやシャワースペースのサイズも拡大するなどさらに使い勝手を向上させた。
 1階には、クラフトビールと軽食を提供する飲食店を出店。2階に設置した宿泊者専用のコモンルームには、シンクやポット、トースター、電子レンジ、冷蔵庫などを用意した。
 そのほか、設備の一新、外壁修復、屋上の防水加工などを実施している。改修費用は坪当たり約70万円。

 宿泊施設部分のオープンは25日、全体オープンは1月25日を予定。すでに予約受付を開始しており、年末年始にかけ、高い申込状況だという。そのうち7割が外国人客。宿泊料はPODが3,300円~、プレミアムルームが1万8,000円~。

 第3弾目は浅草橋で50坪程度の土地を取得済み。グリッズシリーズ初の新築物件となる予定。2017年後半に竣工予定。4弾目も計画中。また、東京のほか、大阪、福岡、札幌で仕入れを検討している。「コンバージョン等に適した物件の仕入れ競争が激しくなってきた。浅草橋では新築でも採算が合うことが分かったので、今後は対象物件の裾野を拡大して仕入れていく。また、秋葉原ではビジネスユースも多く、観光客と両方を取り入れることで安定稼働ができていることから、両方の顧客獲得が見込める立地で出店を計画している」(サンケイビル住宅事業グループ新規事業開発部長・井上 斉氏)。

動画でチラ見!

座談会「事故物件に立ち向かう」

掲載誌はこちら

新着ムック本のご紹介

ハザードマップ活用 基礎知識

不動産会社が知っておくべき ハザードマップ活用 基礎知識
お客さまへの「安心」「安全」の提供に役立てよう! 900円+税(送料サービス)

2020年8月28日の宅建業法改正に合わせ情報を追加
ご購入はこちら
NEW

月刊不動産流通

月刊不動産流通 月刊誌 2025年8月号
社員が成長すると、会社も伸びる!
ご購入はこちら

ピックアップ書籍

ムックハザードマップ活用 基礎知識

自然災害に備え、いま必読の一冊!

価格: 990円(税込み・送料サービス)

お知らせ

2025/7/5

「月刊不動産流通2025年8月号」発売中!

月刊不動産流通研究所2025年8月号」が発売となりました!
特集は、「今こそ! リスキリング」。社会が目まぐるしく変化する中で、不動産事業者も取り巻く環境に適応するためのスキルアップが不可欠です。本特集では、新たな課題への対応や業績向上に向け社員の「リスキリング」支援に取り組む事業者に着目。その狙いや取り組み、効果を紹介します。