不動産ニュース / 団体・グループ

2016/3/2

アリア・グローバル社が日本事務所開設、日米間の不動産取引をサポート

「日米の不動産取引を活発化していきたい」と語る、日本事務所代表の森田尚樹氏
「日米の不動産取引を活発化していきたい」と語る、日本事務所代表の森田尚樹氏
アリア・グローバル社のジム・パーク社長は、アメリカの好調な不動産市場について講演した
アリア・グローバル社のジム・パーク社長は、アメリカの好調な不動産市場について講演した
「日本とアメリカの懸け橋になるのがわれわれの役割」と語る、ジャパンコネクト社会長の夕部敦子氏
「日本とアメリカの懸け橋になるのがわれわれの役割」と語る、ジャパンコネクト社会長の夕部敦子氏

 全米アジア不動産協会(AREAA、本部:アメリカカリフォルニア州サンディエゴ)の資本で2013年に設立されたアリア・グローバル社(社長:ジム・パーク氏)の日本支部・ジャパンコネクト社(会長:夕部敦子氏)は、日米間の不動産投資活動サポートを積極化するため、3月1日に日本事務所(ジャパンディビジョン、東京都港区赤坂、代表:森田尚樹氏)を開設した。

 日本から海外への投資が活発化している中、リーマン・サブプライムショックから立ち直り、市況が回復してきているアメリカ不動産にその流れを呼び込むのが狙い。これまでは、同社のスタッフが日本企業や投資家との交流、情報交換などにあたり、都度来日していたが、時差や距離を隔てた環境を解消し、取引の促進を図る。
 併せて、アメリカから日本への不動産投資誘因にも取り組んでいく。

 森田氏は「日本からアメリカ、アメリカから日本双方向の不動産投資を活発化させるため、投資家や不動産事業者をサポートしていきたい。言葉や慣習等の障壁をわれわれが取り払い、信頼性の高い取引がスムーズに行なわれるように取り組んでいく」と語っている。
 当面はセミナーや視察ツアーなどの活動を通じてメンバーを募り、ネットワークを拡大していく方針。

 また、事務所創設を記念して1日に都内で開催されたレセプションには、ジム・パーク社長も初来日し、好調なアメリカ住宅市場の現状などについて講演した。

 全米アジア不動産協会は、アジア系アメリカ人社会を支援する不動産業界の専門家で構成される非営利団体として03年に設立された。現在、全米およびカナダに36支部、1万5,000人のメンバーを擁する。

動画でチラ見!

第18回 ジバコー 「原点」を語る

ニュースはこちら

新着ムック本のご紹介

ハザードマップ活用 基礎知識

不動産会社が知っておくべき ハザードマップ活用 基礎知識
お客さまへの「安心」「安全」の提供に役立てよう! 900円+税(送料サービス)

2020年8月28日の宅建業法改正に合わせ情報を追加
ご購入はこちら
NEW

月刊不動産流通

月刊不動産流通 月刊誌 2025年5月号
「事故物件」、流通の課題は?
ご購入はこちら

ピックアップ書籍

ムックハザードマップ活用 基礎知識

自然災害に備え、いま必読の一冊!

価格: 990円(税込み・送料サービス)

お知らせ

2025/4/21

「記者の目」を更新しました

有事に立ち向かうエリアマネジメント」を公開しました。

エリアの価値向上に大きく寄与する複合開発。住宅や商業施設、公共施設、教育施設や図書館、クリニックなどが一体的に整備されることで、再開発されたエリア内で日常生活が完結できるような、利便性の高い生活環境が整うケースもありますが、その規模感の大きさから有事の際に全体が連携できるのかといった懸念も…。今回は、オフィスビル・賃貸マンション・分譲マンションの3棟からなる複合開発「MEGURO MARC」を取材。防災対策の本音を調査しました。