不動産ニュース / 政策・制度

2016/3/29

観光地ではない新手法のまちづくりを支援/国交省

 国土交通省は29日、観光地づくりではない新手法によるまちづくりを推進するため、「観光まちづくりガイドライン」を策定、公表した。

 観光とまちづくりの一体的な取り組みを開始する際の留意点を整理。地方都市でまちなかの空洞化や山間部の過疎化が続いている一方で、外と中との人の交流から小さな経済活動が生まれ、遠くからも人を引きつけ、交流やにぎわいのある場所も発生している。そうした場所を増やすために、地域が主体となる「まちづくり活動」と、「外から人を呼び込む活動」が、まちに根ざした“創発人材”(創造的なまちづくり活動と積極的な情報発信を行なう人材・団体)により一体的な活動が進められることを目指し、策定した。

 自治体を主な対象に、地域で観光まちづくりを進めようとする創発人材が行なう活動ポイントを理解してもらい、活動の初動期に支援を行なう際の参考にしてもらうことを想定。「担い手」「ビジョン」「民間資金・ノウハウ」などの5つの着眼点を用いてチェックすることを提案している。

 なお、観光まちづくりは成果が見えるまで年単位の期間を要するため、主に初期段階において実践にあたり発生する課題等について相談を受ける窓口を開設する。
 さらにフォローアップ期間中は、ガイドラインや相談受付地区の取り組みについて情報提供する場として、ホームページ(http://www.mlit.go.jp/toshi/kanko-machi)・Facebook
(https://www.facebook.com/kankou.machidukuri)も運営する。ガイドラインは、上記ホームページからダウンロードが可能。

動画でチラ見!

第18回 ジバコー 「原点」を語る

ニュースはこちら

新着ムック本のご紹介

ハザードマップ活用 基礎知識

不動産会社が知っておくべき ハザードマップ活用 基礎知識
お客さまへの「安心」「安全」の提供に役立てよう! 900円+税(送料サービス)

2020年8月28日の宅建業法改正に合わせ情報を追加
ご購入はこちら
NEW

月刊不動産流通

月刊不動産流通 月刊誌 2025年8月号
社員が成長すると、会社も伸びる!
ご購入はこちら

ピックアップ書籍

ムックハザードマップ活用 基礎知識

自然災害に備え、いま必読の一冊!

価格: 990円(税込み・送料サービス)

お知らせ

2025/7/5

「月刊不動産流通2025年8月号」発売中!

月刊不動産流通研究所2025年8月号」が発売となりました!
特集は、「今こそ! リスキリング」。社会が目まぐるしく変化する中で、不動産事業者も取り巻く環境に適応するためのスキルアップが不可欠です。本特集では、新たな課題への対応や業績向上に向け社員の「リスキリング」支援に取り組む事業者に着目。その狙いや取り組み、効果を紹介します。