不動産ニュース / 調査・統計データ

2016/4/19

熊本地震の被害状況調査。液状化も確認/地盤ネット

谷底低地部における家屋被害状況
谷底低地部における家屋被害状況

 地盤ネット(株)は18日、熊本地震の被災地に緊急調査隊を派遣して行なった、地盤と戸建住宅の被害状況調査報告を発表した。

 益城町役場付近については、被害を受けている家屋は1階の壁量が少なく、耐震性が乏しいと考えられる古い瓦屋根の在来建築、古民家に目立ち、1階の柱等、構造耐力上主要な部分が損傷を受けて倒壊に至っているケースが多くみられた。また、切り盛りのある地形境界や低地など、地震時に揺れやすい地盤条件エリアでの家屋被害が目立った。

 熊本市中央区・熊本城付近では、天守閣の被害をはじめ、各地の石垣の崩壊、櫓などの建物が損壊。石垣は堅固な構造をなす一種の「盛り土」であるといえるが、想定を超える直下型地震の激しい揺れにより、崩壊を余儀なくされたとしている。

 熊本市西区の液状化発生状況については、熊本市立飽田東小学校および飽田中学校北側一帯等で、液状化による噴砂の発生を確認。同社の「地震安心マップPRO」掲載の土地条件図によると、両地点とも液状化の危険性が高いとされる旧河道(以前に川が流れていた場所)付近に位置していることが分かった。

 同社は20日より、再度現地調査を実施する予定。

動画でチラ見!

第18回 ジバコー 「原点」を語る

ニュースはこちら

新着ムック本のご紹介

ハザードマップ活用 基礎知識

不動産会社が知っておくべき ハザードマップ活用 基礎知識
お客さまへの「安心」「安全」の提供に役立てよう! 900円+税(送料サービス)

2020年8月28日の宅建業法改正に合わせ情報を追加
ご購入はこちら
NEW

月刊不動産流通

月刊不動産流通 月刊誌 2025年12月号
コスパと効果、どちらも大切!
ご購入はこちら

ピックアップ書籍

ムックハザードマップ活用 基礎知識

自然災害に備え、いま必読の一冊!

価格: 990円(税込み・送料サービス)

お知らせ

2025/10/1

「海外トピックス」を更新しました。

vol.433 世界遺産都市マラッカの医療ツーリズム環境【マレーシア】」を更新しました。

医療を目的に渡航する「医療ツーリズム」。マレーシアは近年、その医療ツーリズムの拠点として成長を遂げています。今回は、歴史的街区が有名な国際観光地マラッカの病院を取材。多くの医療ツーリストを受け入れている環境について探りました。…続きは記事をご覧ください☆