不動産ニュース / 政策・制度

2016/4/25

改定版「水害ハザードマップ作成の手引き」を公開/国交省

 国土交通省は25日、改定版の「水害ハザードマップ作成の手引き」を発表した。

 2015年の水防法の改正により、降雨・高潮に対応した浸水を想定、これに応じたハザードマップの改定が必要となった。さらに15年に発生した関東・東北豪雨災害では、多数の住民が取り残され救助されるなど、ハザードマップが避難行動に結びつかない事態が発生したことから、「水害ハザードマップ検討委員会」を開催、有識者め行政関係者から聴取した意見も踏まえ、改定を行なった。

 手引きには、水害で屋内安全確保(垂直避難)では命を守れない区域があることから、市町村に「早期の立退き避難が必要な区域」を検討し、これを水害ハザードマップに明示するよう記載。また地域により水害の要因やタイミング、頻度などがさまざまであることから、市町村で事前に地域における水害特性を十分に分析することを推奨している。
 その他、住民目線を意識し、「災害発生前にしっかり勉強する場面」と「災害時に緊急的に確認する場面」を想定して水害ハザードマップを作成するよう示した。

 なお、今回の水害ハザードマップの改定に併せて、市町村における水害ハザードマップ作成の負担を軽減するため必要最低限の情報を含んだ水害ハザードマップを作成できる支援ツールも公表した。詳細はホームページを参照。

動画でチラ見!

第18回 ジバコー 「原点」を語る

ニュースはこちら

新着ムック本のご紹介

ハザードマップ活用 基礎知識

不動産会社が知っておくべき ハザードマップ活用 基礎知識
お客さまへの「安心」「安全」の提供に役立てよう! 900円+税(送料サービス)

2020年8月28日の宅建業法改正に合わせ情報を追加
ご購入はこちら
NEW

月刊不動産流通

月刊不動産流通 月刊誌 2025年10月号
その物件、どう活用する?
ご購入はこちら

ピックアップ書籍

ムックハザードマップ活用 基礎知識

自然災害に備え、いま必読の一冊!

価格: 990円(税込み・送料サービス)

お知らせ

2025/10/1

「海外トピックス」を更新しました。

vol.433 世界遺産都市マラッカの医療ツーリズム環境【マレーシア】」を更新しました。

医療を目的に渡航する「医療ツーリズム」。マレーシアは近年、その医療ツーリズムの拠点として成長を遂げています。今回は、歴史的街区が有名な国際観光地マラッカの病院を取材。多くの医療ツーリストを受け入れている環境について探りました。…続きは記事をご覧ください☆