(株)タカラレーベンは9日、2016年3月期決算を発表した。
当期(15年4月1日~16年3月31日)は、売上高762億6,800万円(前期比0.9%減)、営業利益75億6,300万円(同18.3%減)、経常利益67億800万円(同21.4%減)、当期純利益43億800万円(同24.7%減)となった。
不動産販売事業では、新築分譲マンション1,448戸、新築戸建分譲194戸の引き渡しなどを行なったことなどにより、売上高は633億8,300万円(同5.3%減)、セグメント利益は64億5,000万円(同19.2%減)となった。
不動産賃貸事業は、期中に8棟の仕入れを行なったことから、当初計画を上回り、売上高43億700万円(同48.6%増)を計上。セグメント利益は6億5,200万円(同2.4%減)。
不動産管理事業は、受託管理戸数4万1,131戸等からの管理収入により、売上高33億6,200万円(同12.9%増)、セグメント利益は9,700万円(同31.7%減)となった。
次期は売上高1,050億円、営業利益150億円、経常利益139億円、当期純利益90億円を見込む。