三井不動産(株)は10日、2016年3月期決算を発表した。
当期(15年4月1日~16年3月31日)は、連結売上高1兆5,679億6,900万円(前期比2.5%増)、営業利益2,024億8,200万円(同8.8%増)、経常利益1,825億2,100万円(同11.7%増)、当期純利益1,177億2,200万円(同17.5%増)と、増収増益となった。
賃貸事業では、商業施設「ららぽーと富士見」(埼玉県富士見市)や「EXPOCITY」(大阪府吹田市)の新規開業による収益寄与に加え、オフィスや商業施設の通期稼働効果ならびに既存物件の増収効果等があり、売上高は5,091億7,800万円(同9.5%増)、営業利益は1,241億1,200万円(同15.0%増)となった。なお、同社のオフィス・商業施設の空室率(連結)は2.2%(同1.0ポイント改善)、首都圏オフィス空室率(単体)は2.6%(同0.6ポイント改善)。
分譲事業は、個人向け住宅分譲において、計上戸数が減少したこと等により減収減益に。一方で、投資家向け分譲等は、高利益率物件の売却等で増益となり、セグメント全体では売上高3,915億7,700万円(同7.9%減)、営業利益445億2,500万円(同2.1%減)となった。契約状況については、計上戸数(マンション+戸建て)が5,142戸、期末契約済みが4,338戸、完成在庫が215戸。
なお次期については、連結売上高1兆7,500億円、営業利益2,200億円、経常利益1,980億円、当期純利益1,250億円を見込む。