不動産ニュース / ハウジング

2016/5/16

熊本地震の復興支援策として高耐震商品等を発売/大和ハウス工業

「xevo ΣK」外観イメージ
「xevo ΣK」外観イメージ
「xevo BK」外観イメージ
「xevo BK」外観イメージ

 大和ハウス工業(株)は14日より、建築県が熊本県、もしくは熊本地震による罹災証明を取得した人を対象に、戸建住宅の新商品「xevo ΣK」(ジーヴォ・シグマケイ)と「xevo BK」(ジーヴォ・ビーケイ)を発売した。

 「xevo ΣK」は、繰り返しの巨大地震であっても初期性能を維持する“持続型耐震”技術を持った戸建住宅最上品「xevo Σ」をベースに開発.

 エネルギー吸収型耐力壁「D-NΣQST(ディーネクスト)」を、1階部分の東西・南北2方向に2枚ずつ追加するプランを提案。これにより建物の変形量を最大35%低減することができる。
 モデルプラン(約119平方メートル)で2,470万円(税込み、太陽光発電3.0kW搭載)。軽量鉄骨造、平屋建てか2階建てで、プランは自由設計。

 「xevo BK」は、1日でも早く通常の暮らしに戻りたい、と考えている方に向け、“早く・お求めやすい価格の高耐震・省エネルギー住宅”をコンセプトにした商品。外張り断熱通気外壁などの基本性能はそのままに、地震エネルギーを吸収し、内外装の損傷を大幅に低減する「制震パネル」を提案する。
 平屋建てモデルプラン(約99平方メートル)で1,810万円(税込み、太陽光発電3.0kW搭載)、2階建モデルプラン(約105平方メートル)で、1,950万円(同)。軽量鉄骨造、プランは自由設計で、熊本県でニーズの高い平屋建参考プランを50パターン用意する。

 なお、同社では太陽光発電システムの搭載容量に応じて、最大40%割引を行なうキャンペーンを実施しているが、建築地が熊本県、もしくは罹災証明を取得した人で、同社にて戸建て住宅を契約した場合はさらに20%割引し、最大60%割引にて提供する。

動画でチラ見!

第18回 ジバコー 「原点」を語る

ニュースはこちら

新着ムック本のご紹介

ハザードマップ活用 基礎知識

不動産会社が知っておくべき ハザードマップ活用 基礎知識
お客さまへの「安心」「安全」の提供に役立てよう! 900円+税(送料サービス)

2020年8月28日の宅建業法改正に合わせ情報を追加
ご購入はこちら
NEW

月刊不動産流通

月刊不動産流通 月刊誌 2025年5月号
「事故物件」、流通の課題は?
ご購入はこちら

ピックアップ書籍

ムックハザードマップ活用 基礎知識

自然災害に備え、いま必読の一冊!

価格: 990円(税込み・送料サービス)

お知らせ

2025/4/21

「記者の目」を更新しました

有事に立ち向かうエリアマネジメント」を公開しました。

エリアの価値向上に大きく寄与する複合開発。住宅や商業施設、公共施設、教育施設や図書館、クリニックなどが一体的に整備されることで、再開発されたエリア内で日常生活が完結できるような、利便性の高い生活環境が整うケースもありますが、その規模感の大きさから有事の際に全体が連携できるのかといった懸念も…。今回は、オフィスビル・賃貸マンション・分譲マンションの3棟からなる複合開発「MEGURO MARC」を取材。防災対策の本音を調査しました。