不動産ニュース / その他

2016/6/8

ストック主役の時代に向け、より一層の団結を/マンション管理業協会が総会

「時代はストック主役の時代へと変わりつつある。会員が一丸となって、新しい時代に対応していく」と抱負を述べた山根理事長
「時代はストック主役の時代へと変わりつつある。会員が一丸となって、新しい時代に対応していく」と抱負を述べた山根理事長
来賓代表として挨拶した石井国土交通大臣は、「協会と連携しながら、適切な管理の実現に向け取り組んでいく」と述べた。
来賓代表として挨拶した石井国土交通大臣は、「協会と連携しながら、適切な管理の実現に向け取り組んでいく」と述べた。

 (一社)マンション管理業協会は7日、第一ホテル東京(東京都千代田区)で定時総会を開催。2015年度事業報告および収支決算などを承認、16年度の事業計画を報告した。

 16年度は、(1)マンション管理業に従事する人材に対する環境づくりとマンション管理業の社会的地位向上のための施策推進、(2)法令遵守・コンプライアンス体制整備の徹底、(3)マンションに安心・安全で快適に長く住まうための課題への対応、(4)防災・減災への取り組み、(5)管理組合等支援のための制度改正等の関係機関に対する働きかけ、などを重点項目とした。

 (1)では、提供する役務、サービスの広がりなどを踏まえた、現行契約外業務とされる事項等の整理を行ない、関係機関に働きかけるなど、マンション標準管理委託契約書の改定に取り組む。(2)については、モニタリング制度に基づく立入調査、および書面調査を実施。(3)では、前年に引き続き「マンションいい話コンテスト」を実施し、イメージアップと業界のプレゼンス向上を図る。(4)については、旧々耐震基準マンションの耐震化フォローアップを年2回実施。(5)では、マンション管理に関する法令等の改正、マンション標準管理規約等に関して、協会としての要望を整理し関係当局への提案を行なっていく。

 総会後の懇親会で挨拶した山根理事長は、「3月に公表された新たな住生活基本計画では、マンション関係の基本的施策が多く盛り込まれていた。東京都においても、良質なマンションストックの形成促進計画が定められた。時代はストック主役の時代へと変わりつつある。会員が一丸となって、新しい時代に対応していく」などと話した。

 来賓代表として挨拶した石井啓一国土交通大臣は、「マンションは居住者の高齢化とストックの高齢化、2つの高齢化に直面している。ストックについては、引き続き耐震補強や建て替えの促進に取り組み、居住者ニーズの多様化に対応するべく、マンション標準管理委託契約書の改正に向けて検討を進めていく。協会と連携しながら、適切な管理の実現に向け取り組みたい」と述べた。

動画でチラ見!

座談会「事故物件に立ち向かう」

掲載誌はこちら

新着ムック本のご紹介

ハザードマップ活用 基礎知識

不動産会社が知っておくべき ハザードマップ活用 基礎知識
お客さまへの「安心」「安全」の提供に役立てよう! 900円+税(送料サービス)

2020年8月28日の宅建業法改正に合わせ情報を追加
ご購入はこちら
NEW

月刊不動産流通

月刊不動産流通 月刊誌 2025年5月号
「事故物件」、流通の課題は?
ご購入はこちら

ピックアップ書籍

ムックハザードマップ活用 基礎知識

自然災害に備え、いま必読の一冊!

価格: 990円(税込み・送料サービス)

お知らせ

2025/4/21

「記者の目」を更新しました

有事に立ち向かうエリアマネジメント」を公開しました。

エリアの価値向上に大きく寄与する複合開発。住宅や商業施設、公共施設、教育施設や図書館、クリニックなどが一体的に整備されることで、再開発されたエリア内で日常生活が完結できるような、利便性の高い生活環境が整うケースもありますが、その規模感の大きさから有事の際に全体が連携できるのかといった懸念も…。今回は、オフィスビル・賃貸マンション・分譲マンションの3棟からなる複合開発「MEGURO MARC」を取材。防災対策の本音を調査しました。