不動産ニュース / 開発・分譲

2016/8/29

訪日観光客増に対応。羽田空港近くで2棟目のホテルを開業/オリックス不動産

「ホテルJALシティ羽田 東京 ウエストウイング」外観
「ホテルJALシティ羽田 東京 ウエストウイング」外観
デラックスツイン(客室面積25平方メートル)の室内。訪日観光客を意識して、各室の壁には、日本の名所の写真を貼りこんである
デラックスツイン(客室面積25平方メートル)の室内。訪日観光客を意識して、各室の壁には、日本の名所の写真を貼りこんである

 オリックス不動産(株)は、(株)オークラ ニッコー ホテルマネジメントの「ホテルJALシティ」ブランドで運営するホテル「ホテルJALシティ羽田 東京 ウエストウイング」(東京都大田区、総室数103室)を、9月1日に開業する。

 同ホテルは、京浜急行電鉄空港線「穴守稲荷」駅より徒歩4分に立地。敷地面積962平方メートル。建物は、鉄骨造地上8階建て、延床面積3,113平方メートル。空港施設(株)が保有する建物をオリックス不動産がマスターリースし、「ホテルJALシティ」ブランドで運営するもの。同ブランドのホテルとしては75施設目。

 同社は2005年、同ホテルの東側に「ホテルJALシティ羽田 東京」(総客室数308室)を開業しており、訪日観光客の急増に伴う羽田エリアの宿泊需要増に、2つのホテルで対応する。両ホテルと羽田空港を10分で結ぶ宿泊者向け無料送迎バスを運行するほか、「東京羽田」のレストラン利用プランなど、施設の相互利用を行なう。

 客室は、ダブル(客室面積16・18平方メートル)54室とツイン(同20・25平方メートル)49室で構成。インテリアには数多くの有名ホテルでデザインを手掛けたゲンスラー・アンド・アソシエイツ・インターナショナル・リミテッドを起用。各フロアの廊下には紙すきの手法を使ったクロスを使用したり、ラウンジに格子模様の壁を配するなど、海外からの宿泊客に「和」を感じさせるデザインとした。すべての宿泊プランに、チェックインから24時までのラウンジ利用(フリードリンク)と、朝食サービスが付く。宿泊料金は、1泊当たり1万1,000~1万9,000円。

 29日会見した同ホテル総支配人の渡辺仁康氏は「羽田は、日本観光の拠点としてますます存在感を増している。羽田の進化とともに、このホテルも世界に羽ばたけるよう、ホスピタリティ溢れるサービスでお客様に感動を与えていきたい」と抱負を述べた。

動画でチラ見!

第18回 ジバコー 「原点」を語る

ニュースはこちら

新着ムック本のご紹介

ハザードマップ活用 基礎知識

不動産会社が知っておくべき ハザードマップ活用 基礎知識
お客さまへの「安心」「安全」の提供に役立てよう! 900円+税(送料サービス)

2020年8月28日の宅建業法改正に合わせ情報を追加
ご購入はこちら
NEW

月刊不動産流通

月刊不動産流通 月刊誌 2025年5月号
「事故物件」、流通の課題は?
ご購入はこちら

ピックアップ書籍

ムックハザードマップ活用 基礎知識

自然災害に備え、いま必読の一冊!

価格: 990円(税込み・送料サービス)

お知らせ

2025/4/21

「記者の目」を更新しました

有事に立ち向かうエリアマネジメント」を公開しました。

エリアの価値向上に大きく寄与する複合開発。住宅や商業施設、公共施設、教育施設や図書館、クリニックなどが一体的に整備されることで、再開発されたエリア内で日常生活が完結できるような、利便性の高い生活環境が整うケースもありますが、その規模感の大きさから有事の際に全体が連携できるのかといった懸念も…。今回は、オフィスビル・賃貸マンション・分譲マンションの3棟からなる複合開発「MEGURO MARC」を取材。防災対策の本音を調査しました。