不動産ニュース

2016/10/4

最上級および定額制のリフォームブランドを展開/三菱地所ホーム

最高品質のリフォームブランド「Re Gran」イメージ
最高品質のリフォームブランド「Re Gran」イメージ
マンション向けの定額制リフォームメニュー「Re Dia」イメージ
マンション向けの定額制リフォームメニュー「Re Dia」イメージ
「リフォーム分野で新商品を投入し、注文住宅と合わせて2本柱で展開していく」などと語る加藤社長
「リフォーム分野で新商品を投入し、注文住宅と合わせて2本柱で展開していく」などと語る加藤社長

 三菱地所ホーム(株)は4日、グループのリフォーム事業ブランド「三菱地所のリフォーム」において、最高品質のリフォームブランド「Re Gran(リ グラン)」およびマンション向けの定額制リフォームメニュー「Re Dia(リ ディア)」の販売を開始した。

 「Re Gran」は、主に都心・城南エリアの戸建住宅とマンションが対象。「本物のゆとりを求めた空間」、特別注文住宅ブランド“ORDER GRAN”で採用している製品など「世界中から最高級・最高品質を厳選」、「(提案・設計等で高い技術を持つ)スペシャリストが住まいのすべてをコーディネート」という3つのブランドポリシーに基づいて展開する。

 一方、「Re Dia」は、水回りの交換に次ぐリフォームのボリュームゾーンである水回り一式プラス表装改修の検討層の取り込みを目的に、「専有面積に応じた定額制」を採用した商品。三菱地所レジデンス(株)が顧客の声を集約して開発した「EYE’S PLUS(アイズプラス)」商品のキッチン、洗面化粧台などの水回り設備機器を標準品に採用し、最新のトレンドを取り入れた7つのカラーをベースにトータルコーディネートしたインテリアも提案する。なお、間取り変更、配管工事等を含むフルリフォームの場合についても、オプションメニューで対応可能。

 参考価格は、専有面積70平方メートルの場合で、基本工事費+「EYE’S PLUS」商品代+コーディネーター料が498万円(税別、解体・廃材等の処理代含む)。販売目標は下半期30戸。

 4日に開催した記者発表で、同社代表取締役社長の加藤博文氏は「上半期は、消費税増税延期、株価の下落等の影響もあり、主力の注文住宅では特に首都圏郊外エリアが伸び悩んだ。目標をクリアすることができなかったが、下半期で挽回できる範囲だと考えている。リフォーム分野で新商品を投入し、注文住宅と合わせて2本柱で展開していく」などと語った。

動画でチラ見!

第18回 ジバコー 「原点」を語る

ニュースはこちら

新着ムック本のご紹介

ハザードマップ活用 基礎知識

不動産会社が知っておくべき ハザードマップ活用 基礎知識
お客さまへの「安心」「安全」の提供に役立てよう! 900円+税(送料サービス)

2020年8月28日の宅建業法改正に合わせ情報を追加
ご購入はこちら
NEW

月刊不動産流通

月刊不動産流通 月刊誌 2025年5月号
「事故物件」、流通の課題は?
ご購入はこちら

ピックアップ書籍

ムックハザードマップ活用 基礎知識

自然災害に備え、いま必読の一冊!

価格: 990円(税込み・送料サービス)

お知らせ

2025/4/21

「記者の目」を更新しました

有事に立ち向かうエリアマネジメント」を公開しました。

エリアの価値向上に大きく寄与する複合開発。住宅や商業施設、公共施設、教育施設や図書館、クリニックなどが一体的に整備されることで、再開発されたエリア内で日常生活が完結できるような、利便性の高い生活環境が整うケースもありますが、その規模感の大きさから有事の際に全体が連携できるのかといった懸念も…。今回は、オフィスビル・賃貸マンション・分譲マンションの3棟からなる複合開発「MEGURO MARC」を取材。防災対策の本音を調査しました。