不動産ニュース / 開発・分譲

2016/10/28

「健康」「交流」テーマにしたシニア向けサロン展開。東京・赤羽で初弾/東急不動産グループ

「らくティブ赤羽」スタジオでの運動プログラム
「らくティブ赤羽」スタジオでの運動プログラム

 東急不動産(株)と(株)東急スポーツオアシスは、「健康」と「交流」をテーマにした健康サロン「らくティブ」を展開する。初弾として、東京都北区に「らくティブ赤羽」を11月1日オープンする。

 「らくティブ」は、積極的な健康行動を取ったことがないが、健康に漠然とした不安を持つ65歳以上の「ハザマシニア」と呼ばれる世代をターゲットに、健康や食事、学び、交流に係る生活サービスをワンストップで提供する。順天堂大学スポーツ健康科学部が開発した、健康寿命延伸のためのトレーニングプログラムを導入。入会時と定期的な個別カウンセリングを通じて、利用者にあったプログラムを提供する。

 運動以外にも、脳活、からだケア、アロマ、スキンケア、栄養学習などのプログラムを設け、各プログラムには、交流のための「お茶会」をセットする。

 「らくティブ赤羽」は、JR「赤羽」駅徒歩7分の「ダイエー赤羽店」内に設け、買い物ついでの利用を狙う。床面積約40坪に、ラウンジとスタジオを設けた。利用料金は、月会費1,500円、1講座1,500円(65歳以上)、受け放題6,980円と、年金世代を意識し、低廉に抑えた。周辺エリアへのポスティングを中心に集客。2年以内に会員400名を目指す。

 今後は、赤羽店の利用者検証を経て、2017年度、東京・神奈川の城南西エリアでさらに2店舗を出店。直営・フランチャイズでの多店舗展開を検討していく。

 28日会見した東急スポーツオアシス企画推進本部ヘルスケア事業推進部部長の大川朋宏氏は「ワンストップ型生活サービスを提供する『ホームクレール用賀』の利用者に、運動プログラムや交流プログラムが好評だったことから、買い物ついでに立ち寄れて健康増進できる施設を考えた。地域の方々が気楽に利用できるサロンとして、シニア世代のためのサードプレイスを目指したい」と抱負を述べた。

動画でチラ見!

第18回 ジバコー 「原点」を語る

ニュースはこちら

新着ムック本のご紹介

ハザードマップ活用 基礎知識

不動産会社が知っておくべき ハザードマップ活用 基礎知識
お客さまへの「安心」「安全」の提供に役立てよう! 900円+税(送料サービス)

2020年8月28日の宅建業法改正に合わせ情報を追加
ご購入はこちら
NEW

月刊不動産流通

月刊不動産流通 月刊誌 2025年11月号
再注目の民泊。市場動向、運営上の課題は?
ご購入はこちら

ピックアップ書籍

ムックハザードマップ活用 基礎知識

自然災害に備え、いま必読の一冊!

価格: 990円(税込み・送料サービス)

お知らせ

2025/10/1

「海外トピックス」を更新しました。

vol.433 世界遺産都市マラッカの医療ツーリズム環境【マレーシア】」を更新しました。

医療を目的に渡航する「医療ツーリズム」。マレーシアは近年、その医療ツーリズムの拠点として成長を遂げています。今回は、歴史的街区が有名な国際観光地マラッカの病院を取材。多くの医療ツーリストを受け入れている環境について探りました。…続きは記事をご覧ください☆