不動産ニュース / 調査・統計データ

2016/11/7

機関投資家の不動産投資が拡大。年金は初の過半数に/ARES調査

 (一社)不動産証券化協会(ARES)は4日、16回目となる「機関投資家の不動産投資に関するアンケート調査」の結果を公表した。年金基金や生損保、信託銀行、都市銀行等の機関投資家(以下、「年金」「一般機関投資家」)を対象に、2001年度から毎年実施している。本年度は年金から69件、一般機関投資家より54件、合計123件の回答を得た。

 実物不動産あるいはいずれかの不動産証券化商品への投資を行なっている投資家の比率は、年金が52%(前年調査46%)、一般機関投資家は94%(同81%)。年金が過半数を超えたのは調査開始以来初めて。低金利・マイナス金利を背景に増加している。

 年金の投資対象別投資状況をみると、「投資済」と回答した割合では私募リートが36%(同21%)で最多。以下、JREITが14%(同28%)、国内不動産プライベートファンドは14%(同28%)と続いた。「投資に興味がある」対象では、不動産を裏付けとする債権の割合が19%(同7%)と大きく増加している。

 また、「不動産投資を行なうために必要なこと」を聞くと、年金では「不動産評価の信頼性向上」が42.2%で最も多く、「ベンチマークとなる不動産投資インデックス」が39.1%で続いた。一般機関投資家では、「不動産に精通した運用担当者(投資家サイド)の育成」が62.7%で突出して高かった。

動画でチラ見!

座談会「事故物件に立ち向かう」

掲載誌はこちら

新着ムック本のご紹介

ハザードマップ活用 基礎知識

不動産会社が知っておくべき ハザードマップ活用 基礎知識
お客さまへの「安心」「安全」の提供に役立てよう! 900円+税(送料サービス)

2020年8月28日の宅建業法改正に合わせ情報を追加
ご購入はこちら
NEW

月刊不動産流通

月刊不動産流通 月刊誌 2025年9月号
アクティブシニアの最新住宅ニーズ!
ご購入はこちら

ピックアップ書籍

ムックハザードマップ活用 基礎知識

自然災害に備え、いま必読の一冊!

価格: 990円(税込み・送料サービス)

お知らせ

2025/7/5

「月刊不動産流通2025年8月号」発売中!

月刊不動産流通研究所2025年8月号」が発売となりました!
特集は、「今こそ! リスキリング」。社会が目まぐるしく変化する中で、不動産事業者も取り巻く環境に適応するためのスキルアップが不可欠です。本特集では、新たな課題への対応や業績向上に向け社員の「リスキリング」支援に取り組む事業者に着目。その狙いや取り組み、効果を紹介します。