不動産ニュース / 開発・分譲

2017/2/17

戸建て向け新型宅配ボックス開発、再配達軽減へ/大和ハウス工業他

Qual-D(クォール・ディー)宅配ボックス付き縦型タイプ
Qual-D(クォール・ディー)宅配ボックス付き縦型タイプ
Qual-D(クォール・ディー)宅配ボックス付小壁タイプ
Qual-D(クォール・ディー)宅配ボックス付小壁タイプ
新型宅配ボックスについて説明する(株)ナスタ代表取締役社長の笹川順平氏。メール便、宅配便、書留、配送の4つの機能を持つ
新型宅配ボックスについて説明する(株)ナスタ代表取締役社長の笹川順平氏。メール便、宅配便、書留、配送の4つの機能を持つ

 大和ハウス工業(株)はこのほど、(株)ナスタ(東京都中央区、代表取締役社長:笹川順平氏)、日本郵便(株)と協力し、物流課題である再配達の軽減に向けた取り組みとして、戸建住宅向けの新型宅配ボックスの普及促進を開始した。

 ネット通販の利用が年々増加する中、再配達が増えており、ドライバー不足や環境問題の観点からも、社会的に解決すべき課題となっている。
 ナスタは、戸建住宅向けに大型メール便をスムーズに受け取れるポスト・宅配ボックスのセット商品を新たに開発(「Qual-D(クォール・ディー)」宅配ボックス付縦型タイプと同じく宅配ボックス付小壁タイプの2種類)。大和ハウス工業は、デザイン提案と商品化で協力。さらに2月11日より販売開始の越谷レイクタウン(埼玉県越谷市)戸建分譲住宅地「セキュレアシティ レイクタウン美来の杜」(総区画数145区画)において、戸建住宅業界で初めて導入する。

 2017年6月以降には、日本郵便の書留郵便物の受け取りも可能となる予定。顧客が宅配ボックスを設置し、配達を担当する最寄りの郵便局で申し込みを行なうと、書留郵便物等の配達の際、不在の場合は宅配ボックスへ配達してくれるという。

 一方で、ネット通販の利用が年々増加している中、ネットオークションや個人売買サイトなどの拡大により、「受け取る」だけではなく「送る」需要も高まってきていることから、同商品には「発送」機能も付加。顧客が任意に暗証番号を設定できる錠前を採用することで、対面なしで荷物の発送を可能にする。

 価格は25万~30万円(工事費含む)で、通常の門柱と同じ価格設定という。大和ハウス工業は初年度、分譲住宅地において500戸程度採用する予定。

 17日の会見で大和ハウス工業(株)常務執行役員の大友浩嗣氏は「宅配ボックスは、共同住宅では完備されるケースが多いが、戸建ては防犯上や設置場所、デザインなどの問題があった。住宅事業を通じて社会の問題をどう解決していくか模索していた。建物、まち並みにマッチしたデザイン、色や形を揃えて、使い勝手の良い商品をつくりあげることができた」と述べた。

 既存住宅向けの商品については、今後価格を抑えたものを開発検討していくという。

記事のキーワード 一覧

動画でチラ見!

第18回 ジバコー 「原点」を語る

ニュースはこちら

新着ムック本のご紹介

ハザードマップ活用 基礎知識

不動産会社が知っておくべき ハザードマップ活用 基礎知識
お客さまへの「安心」「安全」の提供に役立てよう! 900円+税(送料サービス)

2020年8月28日の宅建業法改正に合わせ情報を追加
ご購入はこちら
NEW

月刊不動産流通

月刊不動産流通 月刊誌 2025年11月号
再注目の民泊。市場動向、運営上の課題は?
ご購入はこちら

ピックアップ書籍

ムックハザードマップ活用 基礎知識

自然災害に備え、いま必読の一冊!

価格: 990円(税込み・送料サービス)

お知らせ

2025/10/1

「海外トピックス」を更新しました。

vol.433 世界遺産都市マラッカの医療ツーリズム環境【マレーシア】」を更新しました。

医療を目的に渡航する「医療ツーリズム」。マレーシアは近年、その医療ツーリズムの拠点として成長を遂げています。今回は、歴史的街区が有名な国際観光地マラッカの病院を取材。多くの医療ツーリストを受け入れている環境について探りました。…続きは記事をご覧ください☆