不動産ニュース / イベント・セミナー

2017/2/24

「東京エキマチ×プレミアムフライデー」のキックオフ合同セレモニーイベントを実施/三井不動産、三菱地所他

乾杯をする3人。左から、三菱地所社長の杉山博孝氏、東京都知事の小池 百合子氏、青空市場代表の永島敏行氏
乾杯をする3人。左から、三菱地所社長の杉山博孝氏、東京都知事の小池 百合子氏、青空市場代表の永島敏行氏
「丸の内で豊かな時間を過ごしてほしい」と挨拶をする杉山社長
「丸の内で豊かな時間を過ごしてほしい」と挨拶をする杉山社長

 三井不動産(株)、三菱地所(株)、東日本旅客鉄道(株)は24日、官民連携で推進する「プレミアムフライデー」のキックオフに合わせた各種イベントを東京駅、日本橋・八重洲、大手町・丸の内・有楽町の3エリアの会場で同時開催した。

 3社は、まちづくりに携わる企業および団体として、「プレミアムフライデー」の趣旨の賛同を発表しており、日本の新たなライフスタイルや働き方発信を促す「東京エキマチ×プレミアムフライデー」を通して、各エリア独自の施策に加えて、エリアで連携して回遊も促進していくとしている。

 当日は各会場で「東京エキマチ×プレミアムフライデー」のキックオフの乾杯を行なった。
 東京駅エリア会場となった東京ステーションホテルには、経済産業大臣の世耕弘成氏、(一社)日本経済団体連合会会長の榊原定征氏が、日本橋会場の室町豊年万福には、総理大臣夫人の安倍昭恵氏が、丸の内会場となった三菱一号館美術館Cafe184には、東京都知事の小池 百合子氏、三菱地所(株)代表執行役執行役社長の杉山博孝氏、青空市場代表の永島敏行氏が出席。3地点をTV中継でつないで同時に乾杯を行なった。また、近隣のオフィスワーカーも参加した。

 杉山氏は、「『東京エキマチ×プレミアムフライデー』とともに、丸の内で豊かな時間を過ごしてほしい。今後ダイナミックに変化していく丸の内を実感する機会になれば」などと述べた。

 続いて登壇した小池氏は、「働き方改革は今年のキーワード。皆が元気になれば経済も元気になるというWIN-WINの関係で素晴らしいと思う。東京の働き方が変われば日本の働き方も変わる、といっても過言ではないと思っている」などと述べた。

記事のキーワード 一覧

動画でチラ見!

座談会「事故物件に立ち向かう」

掲載誌はこちら

新着ムック本のご紹介

ハザードマップ活用 基礎知識

不動産会社が知っておくべき ハザードマップ活用 基礎知識
お客さまへの「安心」「安全」の提供に役立てよう! 900円+税(送料サービス)

2020年8月28日の宅建業法改正に合わせ情報を追加
ご購入はこちら
NEW

月刊不動産流通

月刊不動産流通 月刊誌 2025年11月号
再注目の民泊。市場動向、運営上の課題は?
ご購入はこちら

ピックアップ書籍

ムックハザードマップ活用 基礎知識

自然災害に備え、いま必読の一冊!

価格: 990円(税込み・送料サービス)

お知らせ

2025/10/1

「海外トピックス」を更新しました。

vol.433 世界遺産都市マラッカの医療ツーリズム環境【マレーシア】」を更新しました。

医療を目的に渡航する「医療ツーリズム」。マレーシアは近年、その医療ツーリズムの拠点として成長を遂げています。今回は、歴史的街区が有名な国際観光地マラッカの病院を取材。多くの医療ツーリストを受け入れている環境について探りました。…続きは記事をご覧ください☆