
実演している様子
(株)アキュラホームは、2010年より行なっている社会貢献活動「木望(きぼう)の未来プロジェクト」の16年度活動報告を発表した。
同プロジェクトは、木造注文住宅を提供する企業として、次代を担う子供たちへ「森のすごさ」や「木のすばらしさ」等の理解を深めてもらうことを目的とした活動。
昨今需要が減少し森林の荒廃の原因ともなっている“間伐材”を学習机の天板に加工し小学校に寄贈する取り組みや、小学生にカンナがけ体験などを提供する「ふれあい授業」を実施している。
16年度は、全国13の小学校で計1,166枚の天板を寄贈し、10校でふれあい授業を実施した。
なお、天板の寄贈は活動開始から7年で1万1,062枚となった。