不動産ニュース / イベント・セミナー

2017/5/12

IT研究会、8年連続の開催/日管協東京

同支部随一の人気講座として、8年連続の開催となった
IT研究会

 (公財)日本賃貸住宅管理協会東京都支部(塩見紀昭支部長)は11日、大手町サンスカイルーム(東京都千代田区)で2017年度IT研究会を開催。約200名が参加した。

 賃貸管理業界に関連する最新のIT技術や新サービスの紹介を目的に毎年4回ほど開催しているもので、今年で8年連続の開催。

 今回は、社会問題化している宅配荷物の再配達を解消できるツールとして普及が進んでいる「宅配ロッカー」メーカー2社の代表が、それぞれの特長をプレゼンした。宅配ロッカー最大手の(株)フルタイムシステムが賃貸住宅用宅配ボックス専門の子会社として立ち上げた(株)チャレンジボックスは、代表取締役社長・沢辺雄一氏が商品説明。「管理会社の立場から生まれた宅配ボックス」として、集中コントロールセンターでの24時間管理によるメンテナンスフリーをアピールし、月額9,000円のリースも積極的に提案していくとした。

 続いて、屋外設置型のダイアル式宅配ロッカーを中心に展開する(株)プロボックスの代表取締役・米倉 正氏がプレゼン。同社は、「宅配ボックスを設置したいが、屋内に設置スペースがない」というオーナーの声に応え防雨型・屋外設置の宅配ボックスを開発。「シンプルな構造のリーズナブルな価格で提供することで空室対策・入居率向上に寄与したい」とした。

 このほか、PCやスマートフォンのホームページ上で顧客とチャットできるチャットシステムや、IT重説を実施した管理会社実務者のヒアリング、スペースシェア会社のシェアリングエコノミーサービスなどについて、サービス提供会社の担当者や実務者による事例発表が行なわれた。

動画でチラ見!

座談会「事故物件に立ち向かう」

掲載誌はこちら

新着ムック本のご紹介

ハザードマップ活用 基礎知識

不動産会社が知っておくべき ハザードマップ活用 基礎知識
お客さまへの「安心」「安全」の提供に役立てよう! 900円+税(送料サービス)

2020年8月28日の宅建業法改正に合わせ情報を追加
ご購入はこちら
NEW

月刊不動産流通

月刊不動産流通 月刊誌 2025年8月号
社員が成長すると、会社も伸びる!
ご購入はこちら

ピックアップ書籍

ムックハザードマップ活用 基礎知識

自然災害に備え、いま必読の一冊!

価格: 990円(税込み・送料サービス)

お知らせ

2025/7/5

「月刊不動産流通2025年8月号」発売中!

月刊不動産流通研究所2025年8月号」が発売となりました!
特集は、「今こそ! リスキリング」。社会が目まぐるしく変化する中で、不動産事業者も取り巻く環境に適応するためのスキルアップが不可欠です。本特集では、新たな課題への対応や業績向上に向け社員の「リスキリング」支援に取り組む事業者に着目。その狙いや取り組み、効果を紹介します。