不動産ニュース / イベント・セミナー

2017/5/12

大阪宅協、「中小企業の生き残り」をテーマに研修

 (一社)大阪府宅地建物取引業協会中央支部は、6月から2018年3月にかけて研修「2025年、中小不動産業者はどのように生き残っていくことができるのか?」(全6回)を開催する。

 人工知能(AI)の急速な進化によって、不動産事業者だけでなく、多くの専門職業が消滅していくことが指摘される中、 中小零細の宅建業者が何を考え、どう行動すべきなのかをゼミ形式で講義する。講師は、日本大学教授の清水千弘氏のほか、各分野の最先端企業の役員等が務める予定。

 会場は大阪府宅建会館(大阪市中央区)、講義料は、中央支部会員が2万4,000円、他支部が3万6,000円。申込方法等はセミナー案内を参照。

新着ムック本のご紹介

ハザードマップ活用 基礎知識

不動産会社が知っておくべき ハザードマップ活用 基礎知識
お客さまへの「安心」「安全」の提供に役立てよう! 900円+税(送料サービス)

2020年8月28日の宅建業法改正に合わせ情報を追加
ご購入はこちら
NEW

月刊不動産流通

月刊不動産流通 月刊誌 2025年4月号
2025年、不動産市場はどう動く
ご購入はこちら

ピックアップ書籍

ムックハザードマップ活用 基礎知識

自然災害に備え、いま必読の一冊!

価格: 990円(税込み・送料サービス)

お知らせ

2025/3/5

「月刊不動産流通2025年4月号」発売中!

「月刊不動産流通2025年4月号」が好評発売中です。購入はショップサイトから。
特集は、「不動産市場 2025年のキーワード」。今年も、マンション、賃貸住宅、オフィス等、さまざまな分野のアナリストに、市場動向を予測していただきました。今年を占うキーワードも!?ぜひご覧ください。