空室物件の鍵管理、「現地キーボックス」が7割
(一社)全国賃貸不動産管理業協会は19日、「管理物件の鍵(マスターキー)の保管・取り扱いに関するアンケート調査」の結果を発表した。賃貸物件の空室を利用した犯罪の増加等を受け、会員業者の鍵の取扱状況を把握するのが狙い。
(一社)全国賃貸不動産管理業協会は19日、「管理物件の鍵(マスターキー)の保管・取り扱いに関するアンケート調査」の結果を発表した。賃貸物件の空室を利用した犯罪の増加等を受け、会員業者の鍵の取扱状況を把握するのが狙い。
(一社)全国賃貸不動産管理業協会は7日、不動産会社向けシステム開発などを手掛けるStudio LOC合同会社(スタジオエルオーシー、東京都台東区、代表社員:長田幸洋氏)との業務提携を発表。全宅管理の会員約6,600社に対して、スタジオLOCが提...
(公社)全国宅地建物取引業協会連合会は22日、第一ホテル東京(東京都港区)で理事会を開き、令和5年度の事業計画等を承認した。事業計画では、不動産に関する調査研究・政策提言活動として、登録免許税や固定資産税などに関する各種税制特例措置の適用期限延...
(一社)全国賃貸不動産管理業協会は17日、2022年度の新規入会会員数が400に達したと発表した。近年、同協会の新規入会会員は右肩上がりで増加を続けている。
(公社)全国宅地建物取引業協会連合会が1日公表した「不動産の日アンケート」の結果によると、今が「不動産の買い時だと思う」という回答が過去最低水準だった前年調査をさらに下回る6.4%となった。9月23日の「不動産の日」にちなみ、住宅の居住志向や購...
(公社)全国宅地建物取引業協会連合会は30日、第一ホテル東京(東京都港区)にて、(公社)全国宅地建物取引業保証協会と合同の新年賀詞交歓会を開いた。コロナ禍の状況を鑑み、出席者を限定。
(公社)東京都宅地建物取引業協会と(公社)全国宅地建物取引業保証協会東京本部は18日、京王プラザホテル(東京都新宿区)で新年賀詞交歓会を開いた。両団体の会員・役員のほか、小池 百合子東京都知事、衆参国会議員、都議会議員、友好団体の役員らが集まっ...
(公社)全国宅地建物取引業協会連合会は、2022年10月時点の「不動産価格と不動産取引に関する調査報告書(第27回不動産市況DI調査)」を発表した。3ヵ月前と比較した現状と、3ヵ月後の見通しの不動産価格・取引の動向を調査し、その結果を指数(DI...
(公社)全国宅地建物取引業協会連合会は14日、全国の都道府県宅建協会会員を対象としたウェブセミナー「令和5年4月からいよいよ施行!!所有者不明土地関連法~改正法の施行で不動産実務がどう変化するか~」を実施。約700人が聴講した。セミナーでは、法...
(公社)全国宅地建物取引業協会連合会は1日、GMOグローバルサイン・ホールディングス(株)と連携し、全宅連会員向けの電子契約サービス「ハトサポサイン」の提供を開始した。従来の不動産取引では、契約に関する紙関連の業務工数・コストが課題として指摘さ...